びっくりするほど良曲揃いだったアンジュルムの新曲「次々続々/糸島Distance/恋ならとっくに始まってる」

スポンサーリンク
アンジュルム

f:id:irh168:20160504163555j:plain

アンジュルムの新曲「次々続々/糸島Distance/恋ならとっくに始まってる」が4/27に発売されましたね。結果はおよそ初週売上5.3万枚でオリコン週間2位!まさかの「大器晩成/乙女の逆襲」超えという快挙!

以前、アンジュルム新曲の「次々続々」がいい!って言う話を書いたのですが

新曲「次々続々」を手に入れたアンジュルムの勢いがとまらない!
4月27日に発売されるアンジュルムの新曲「次々続々」のPVが公開されましたね。PVを待ちに待っていた私がいざ見て、思ったのは、いや、これ多分、ファンの方全員がそう思ってると思われるのですが、初お披露目のライブの方がスゴイ

その後にも糸島Distanceと恋ならとっくに始まってるが発表され、ヤバイ!と思いつつ記事を書くのが今更になってしまいました……。

スポンサーリンク

1.次々続々


アンジュルム『次々続々』(ANGERME[One by One, One after Another])(Promotion Edit)

アンジュルムになってからすっかり定着したロック路線の曲。

新規加入の上國料萌衣と卒業していく田村芽実へエールを贈るような作詞がスマイレージ・アンジュルムの歴史を感じる一曲にすら感じる。

「行っておいで ゾクゾクさせてやれ」

メンバーみんながめいめいの背中を押してるみたいで本当に素敵。力強いフレーズが本当に合う!汗臭い(褒めてる)スポーツ漫画みたいで好き!

そしてなにより、今のアンジュルムがこれを歌えるのは間違いなくリーダー・和田彩花がいるからこそ。精神的支柱として誇り高い姿を見せつけている姿が素晴らしい。

2.糸島Distance


アンジュルム『糸島Distance』(ANGERME[Itoshima Distance])(Promotion Edit)

3・4期がメインの曲。こういう振り分けしてくれるのもアンジュルムのいいところ。

衣装がトチ狂ったようなハロプロらしい奇抜さですが、曲は真面目にいい!歌謡曲のような雰囲気がなんともスマイレージ感。なのに3・4期メインってのがまたイイ。様々な曲調に対応できるのもアンジュルムのいいところだなーとしみじみ。

そしてそれに速攻で馴染んでくる3・4期の成長といったら……いい子をとったなあ、と。MVはみんなコンディションがよくて一番よい。あとダンスで笑う。ハンドルでかい。あとは「ごぼ天うどん」のインパクトな。スマらしい。

3.恋ならとっくに始まってる


アンジュルム『恋ならとっくに始まってる』(ANGERME[Love’s already begun])(Promotion Edit)

アンジュルム初のつんく曲! こちらは初期・2期がメイン。この曲はつんくから田村芽実へ、そして新天地に向かうアンジュルムへのエールです。

アンジュルム 4/27 sg 「恋ならとっくに始まってる」ライナーノーツ|つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ

今までとはうって変わった知らない世界に突入していくので、

主人公も不安はいっぱいだけど、でも、期待やドキドキ、ワクワクの中で、

日々楽しくって仕方がない!

そんな感覚・・・

これはまさに今の田村の心境なのでしょう。

いえ、もしかしたらまたさらに気分新たにその先に進んでいく、

アンジュルム全体のメンバーの気持ちなのかもしれません。

そういう意味でも、メンバーにもこの曲を楽しんでもらいたいし、

ファンの皆様の心にも暖かく存在する曲であってほしいと願っています。

このつんくさんの言葉だけで充分だなあって本当に思います。

歌割りまでつんくさんが関わっているのかはわからないんですけど、2期の使い方が本当によくって、聞き惚れてしまいます。

「とっくに始まってる 恋なら始まってる わたしもどうなるか わかんないもん」

どうなるかわからないけど夢に向かって! 宇宙まで突き抜ける勢いで!めいめいには頑張ってもらいたいです。

 

書いてること大して濃くもないのに、曲を聞きながらこれを書いてると泣けてしまって……スマイレージ/アンジュルムって本当にすごいグループだなと思わされます。あとは見つかるだけなんだよなあ!しかし売り時を逃すのがこの事務所なので、もっとプロモーション戦略を頑張ってもらいたい。頑張ってるメンバーのためにも!