スマだけにしぼりましたが別にアンジュ曲がきらいなわけではないです。
スマに好きな曲が多すぎるだけなんです。例によって一言つき。一言では収まりませんでした。しかもその上、+1しました。(2017/3/11 追記)
全体的に鼻息が荒い。
ぁまのじゃく
なんかじんわりババアの心に響いてきてしまう。キラキラした曲と切ないぁまのじゃくな恋心のマッチ感がとても幸せ。ぁまのじゃくの「ぁ」ってこの時代で新しいか古いかもう昔の話なんでババアはもう忘れちゃったんですけど、これが許されるのってつんくさんだからなのでは。他のヤツがやったら「ふざけてんのか! 小さい「あ」なんて使いやがって!」と叩かれまくったのではないでしょうか。
好きな男の子に遊園地に誘われて、生徒会で一緒だったよしみで仕方なくついて行くっていうドエライこじつけで素直になれない理由が生々しくて好きです。あと斎藤先輩が男だと知った時は笑いました。そこは女じゃないのねちゅんく…さすがちゅんくはいつも私たちの上を行くわ…。
男やね。RT @gazen_hlpr: @tsunkuboy ぁまのじゃくの齊藤先輩って、男ですよね?!?!齊藤先輩が女か男かで友達とバトルになったんですけど…(。-`ω-)笑
— つんく♂ (@tsunkuboy) 2015年2月19日
彼が私の事を好きな事にも気がついてる状態で他の女の子に目は向いてないことを知っている。同じ部活の先輩の中でも特に斎藤先輩といつもふざけてる姿が眩しすぎるわけです。RT @DAWA0801: @tsunkuboy 斉藤先輩は女じゃないとおかしいのでは???
— つんく♂ (@tsunkuboy) 2015年2月19日
サンキュ!クレームブリュレの友情
女の子同士の友情の歌…でいいんですよね。こんなに爽やかな失恋ソングがありますか。ありませんよ。この曲は歌詞は非つんく(亜伊林:三浦徳子さん七転び八起きの作詞もこの方)なのですが、すごく癖になっちゃうんです。好きです。
シフォンケーキ、チーズケーキ、ストロベリーのショートケーキ、クレームブリュレ、ミルフィーユ、シュークリーム、チョコエクレア、バナナロール、プリンアラモード……こんだけスイーツが曲中に出てくる中からクレームブリュレをタイトルに持ってくるセンス。尊敬と羨望しかない。もしかしたらサンキュ!プリンアラモードの友情になっていたかもしれないけど、クレームブリュレだからこの歌が成り立ってる感ある。
あとダージリンよりアッサムティーって言う中高生は多分いない。ありがとうございます最高です。
好きよ、純情反抗期。
MVのあやちょがガチのお人形さんの如しでちょっと怖いぐらいお人形さんで美しいと怖いが入り乱れる。衣装がなんといってもカワイイ。大爆発とかそういうレベルじゃないぐらいのフリッフリなスカート。今もう一回着てください~~~~って言ったらノリノリで着そうなのはかななんぐらいなので悲しい。カワイイんだもうーはーーすべてがカワイイ。みんなの歌い方もピョコピョコしててカワイイ。ひよこみたいだ。特にタケのエンジェルボイスが生きている。
なんといっても「お母さんだって夢中で誰か愛したことあるでしょ」のクソガキ感破壊力SSS。最高にクソガキではあ~~~中学生って!若い!青い!って感じが最高。多分このお母さんはお父さんを夢中で愛してお前を産んだんやで…って言ってあげたくなる。
寒いね。
Googleで寒いね。って打ったら地元の天気予報が出てきました。
何歳なのこの子たちは……とか考えちゃダメ……おませすぎて愛の逃避行でも始めるんじゃないかって心配になる曲。「はしゃいでる子どものように無邪気に振る舞ってみたけど似合わない気がするのは私だけでしょうか」って!!!何才!!!でもこういう子たち実際に居そうで怖いのがつんく歌詞!!!日本中探して一組ぐらいいそう!!!(しかしつんく曰く少し大人っぽい青春ソング)
しかし電話でもいいからっていうのがこの時代ならではな気がする。今はLINEとかあるから電話でもいいからってならない気がする。勝手な想像ですけど。
スマイレージに提供しているつんくの、しっとりソングが大好きなので今後もツアーで披露してほしいです。間違いなく名曲。今やカップリングだった「私、ちょいとカワイイ裏番長」の方が有名なのでは……。
旅立ちの春が来た
こっちのメンタルを的確にえぐりにきている。メンバー誰も卒業しないのにこんなんできわた~ってポーンとこんな曲を放り込んでくるつんくのえげつなさ。こういう等身大な女の子の曲はもっとリアルJCJKに知ってもらいたいですね。これ聴いたお父ちゃんお母ちゃんは泣いてしまうんじゃないかな……と歌詞を見てしみじみ。わたしはこれ娘(架空)が歌っていたら泣くと思うよ。
メンバーの爽やかな声が晴れやかな門出をお祝いしているような感じでとってもいい。卒業コンサートで歌われるといい曲すぎて泣いてしまう。明るい曲なのにメンタルをごりごり削りにくる。このえげつなさがつんく……。
大人の途中
ギャルサーさながらパラパラのようなダンスからどんな歌がでてくるのって思っていたらとんでもないモンスター曲だった印象がとっても強い。一回聴いたら忘れられない。変なダンスだな!って思ってたけど好きになったらこれがないと物足りない。前奏カットされると物足りなさ過ぎるよ!90年代風な感じがします。90年代ドンピシャな世代としては大変楽しい。
曲の中身はつんくお得意のおませな女の子なんですけど、現実を受け入れられない、思ってたんと違う!っていうリアルな若い女の子の心情と「OH MY GOD!」「アーメン」ていう急にぶっ飛んだ歌詞のミスマッチ感がすごい心地いい。理想と現実のギャップに絶望しているような曲なのに、あんまり悲壮感の漂う曲に聞こえないのもイイんですよね……。
この曲、みんなの声のヌケ感がすごく好きです。
ねぇ 先輩
なんかよくわからないけど涙腺が緩む曲。「こんな私も泣いちゃうし譲れない勝負もあるけれど明日からちゃんと行きてゆく覚悟できてる」って恋愛に命がけしてる若い女の子。かわいさに困惑。歌詞とメロディが相まって涙腺が決壊する。私だけでしょうか。
しかしこの先輩は何才で、この曲の主人公と何才差なんだろうか。車は運転できるので18才以上。高卒は確実なんですけど、最後までドライブだけな感じからして免許取り立てホヤホヤな感じなのかなという推測はしています。それなのにマザコンボーイとか言われちゃうかわいそうな男の子!マッマの軽自動車でも乗ってきたのかな……。
「取説でも見ながらキスをする気?」なんて実際言われたらなんかもう3年くらい立ち直れない気もします。
新・日本のすすめ!
年端も満たない女の子たちがあっけらかんな明るい日本の曲を歌うっていうのがちょっとした高度成長期っぽさを感じる。お祭り騒ぎみたいなね。それでいて「大事なことは好きになること 好きこそ力 好きなら続く」という歌詞を放り込んでくるんですから、やっぱりじんわりとした幸せを書くのがつんくは本当に巧みで、つんく自身の根底は昔から変わらないんでしょうね。こっちにも幸せが伝わる。
でも八兵衛はやっぱりよくわからないよ!!好きだけれども!常人の思考からはカンタンに思いつかない言葉をポーンと放り込んでくる天才なところも味わえる、濃い味な曲。
「良い奴」
ええか!?の後ろに隠れてしまった名曲。全体的にリズム感が好きです。たぶんこれは大学生ですよね。社会人になる前の。男の子の「本気」を疑ってしまう女の子の精神不安定さが……何だこれ本当に、男が書いているのか…???と思わせられるほどの情緒不安定さ。恋愛に溺れていないようで溺れている感じが好き。男を試す言葉から見える自信の無さ。そんな典型的考え込みたがりな女の子。。
なんといっても衣装のヒールのゴツさ、高さ、この曲にガッツリマッチして(ると思っている)大大大好き。あんなゴツヒールでえげつなく踊っているのがまた最高。衣装はなんか披露宴の二次会みたい(もしくは親族だけの顔合わせお食事会に出席した花嫁の妹)だけどウン、まあいいや!曲がいいからね!いいやもう!
ミステリーナイト!
むしろあどけない少女たちだから着られた衣装な気がしてきた。すごい衣装だよね、あれは。なん、なんでこんな(下品な)衣装にしたんや……と最初は動揺したんですが、見慣れたらなんかもう全然、もうキレイで艶っぽくて、まあやっぱりちょっと下品かもだけど、まあそれもいいエッセンスかなって思っています。アイドルとしてどうなんだろうとかそういうのはまあ、置いておきまして。ダンスも好きです。艶めかしいので、子どもが大人に変わる瞬間を見せつけられた感じがします。
ここに到着するまで色気の潜んだ曲を歌ってきたスマが正解を手繰り寄せた…?って感じがします。この時のちゅんくのライナーノーツとスマメンに対する感想が面白いです(特に2期)。
地球は今日も愛を育む
圧倒的この曲のファンの少なさ(涙)私はこれでオタ入りしました。大大大好きなんです。初めて聴いたのは2015年のひなフェスです。なんだこの美しい曲はって、本当に驚きました。この曲を知った当時はスマイレージといえばキャンキャンしたロリ悪ガキみたいな曲ばかりだと思っていたので、え????え????別グループでは????って思いました(まあその頃は本当にアンジュルムなりたてでしたが)。
なんでこの曲人気ないか分からないです。間奏のサックス?の音も大好きです。あやたけメインな歌割りと世界線がいくつもありそうな壮大な感じが大好きです。MVのあやかのんが神秘的なところも大大大好きです。運命共同体かな?って思わせれられる。
おかしなくらい好きすぎて冷静な感想がちっとも書けないんですけど、シリアス、ミステリアス、だだもれな色気、壮大な世界観、わたしの好きな要素が集結イエー!!!!ありがとう!!!たまには歌ってほしい!!
おわりに
途中から何言っているか分からなくなってきた。言葉では伝わらない好きもあるんですけど、スマイレージ知らん~~~って人が興味持ってくれたら嬉しい。