始まってますね、アンジュルムライブツアー ~凜~。セトリを予想して、バレが出たので答え合わせをしたいと思います。
続きからはセトリバレしているのでご注意を。(あと書き始めたのが6日なので時系列変なところある)
わたしの予想はこれ↓でした
- 01 (新曲)
- 02 愛のため今日まで進化した人間 愛のためすべて退化してきた人間
- 03 忘れてあげる
- 04 ミステリーナイト!
- 05 涙は蝶に変わる
- 06 汗かいてカルナバル
- 07 新しい私になれ!
- 08 回替わりソロ
- 09 回替わり二or三人組
- 10 ええか!?
- 11 大人の途中
- 12 臥薪嘗胆
- 13 上手く言えない
- 14 次々続々
- 15 (新曲)
- 16 シューティングスター
アンジュルムライブハウスツアー~凛~ セットリスト
- 01 恋ならとっくに始まってる
- 02 上手く言えない
- 03 糸島Distance
- 04 出過ぎた杭は打たれない
- 05 臥薪嘗胆
- 06 チョトマテクダサイ!
- 07~14 全員ソロメドレー
- 15 次々続々
- 16 恋にBooing ブー!
- 17 ドンデンガエシ
- 18 有頂天LOVE
- 19 愛のため今日まで進化した人間 愛のためすべて退化してきた人間
- 20 スキちゃん
……全然当たらなかったよ!イエー!でも一個だけ当たった部分があったんです。大器晩成がセトリから外れるってところだけ当たっていたんです。もしかしたら回替わりであるのかもしれませんが、大体いつでもどこでも歌っていた曲がついに外れて、こう、やっとアンジュルムは大器晩成の呪縛から抜けられそうなのかなって、思います(別に大器晩成は悪くないんです。サンキュー卓偉なのは間違いないのですが、アンジュルム=大器晩成というイメージがつきすぎるのも良くないので……)。まあ多分コンサートツアーでやるだろうけどな、大器晩成。
アルバム曲全外しの全員ソロメドレー、いいなあ楽しそうと思う反面、涙蝶はいつ日の目を見るのかと…。
スマ曲やってくれてひとまず安心。有頂天、スキちゃん辺りのど定番……とカウコン二部でやったブーイング。久しぶりなのはチョトマテクダサイ!ぐらいなのかな~~~。元気な曲ばっかりですね。というか全体的に色気のある曲は意識してやってない感じですかね。予想で書いてた新しい私になれ!とかよくよく考えたらハロコン2017冬のKaleido Scopeで散々やってましたね。地方民は冬は在宅してんだ…ごめんな……。
アンジュ曲はまさか恋ならで始まると思いませんでしたし、デスクイとドンデンガエシどっちも入るとも思っていませんでした。なんかそこのあたり驚き。アンジュ曲ってライブハウスでやるとドンガラガッシャーンって感じで、あの、なんていうんですか、収まりきらないカンジがするので早くホールでやらせてあげたいですね。ホールでのびのびとやってもらいたい。
セトリにどよどよするような驚きはそうありませんでしたが(ソロメドレーは良かったけど)、やっぱりライブハウスも行きたいなあってプレイガイドを見つつもどうにか踏みとどまった残念な金欠オタでした。コンサートツアー楽しみです。グッズも充実していますように。
この間の、わたしのかんがえたあんじゅるむつあーてぃーしゃつ(全員分)
適当にやったからかななんだけ文字がピンクになってしまいました。