ハロ!ステ号外 ~ハロー!プロジェクト2017新体制決定スペシャル~
私は友人と共にこの動画を見ました。19時から集まって、21時までは緊張のあまり1分1秒が長く感じた。だけど21時からはあっという間だった。気がついたら23時になっていて、月曜日からなんとも言えない気持ちになりながら帰路についた。
動画は1回しか見ていない。なんか、そう何度も何度も見るような動画じゃないなって思ったから。そんな私の、二夜明けてもちっとも冷静になっていない頭での感想です。冷静でないのはいつもです。
動画を見た感想
ナレーションに和田彩花使ってくるの本当に本当にズルいよね??もうこの時点で腹立った。なんでもかんでもハロメンにやらせるこの愚行。なんでだよもう、せめてジャストプロの声優部門から人引っ張ってきてやってもらえよふざけんなよ。誰も潘恵子さんにやってくれとか言ってんじゃないよ新人でもなんでもいいから、とにかくハロメンにはやらせてほしくなかった。この時点で結構頭にきていた。
移籍・加入の結果は
モーニング娘。’17にカントリー・ガールズから森戸知沙希
アンジュルムにカントリー・ガールズから船木結、ハロプロ研修生から川村文乃
Juice=Juiceにカントリー・ガールズから梁川奈々美、ハロプロ研修生から段原瑠々
新グループリーダーに一岡伶奈
移籍・加入メンバーについて
娘。にちぃちゃん。なんか想像はついていた。むしろちぃちゃんが娘。以外のところに移籍になることはあんまり想像つかなかった。別にいい意味なんかじゃないですよ、これ。このクソ事務所ならどうせ娘。にカントリー一番人気(嗣永桃子を除く)のちぃちゃんを引っ張ってくるなって思っただけですよ。1mmも褒めていない。
アンジュルムにふなっき。ふなっきはこぶしに行くと思っていたけれど、まさか待ち構えていたのが我らがあやちょで驚いた。あまり心配はしていない。ふなっきはどこに行っても持ち前の明るさで溶け込めるようなタイプだと思うから、むしろいわゆる”動物園”なアンジュルムに貰っていいものなのか戸惑った。
Juice=Juiceにやなみん。ここが一番意外だった。というかやなみん自体がどこに行くのか読めてなかった。やなみんもハートが強いのであまり心配していない。でも真面目な子だから、どこに行っても結構複雑な思いを抱えてしまうんじゃないかなって、心配でもある。正直一番心配なのはやなみんだ。
アンジュルムに川村文乃ちゃん。ロコドルの印象が強すぎて正直研修生になった時から受け入れがたくて仕方がなかったんですけれど、スタイルの良さからアンジュルムの可能性は高いと思っていた。JJにはソックリ元の佳林ちゃんがいるし、まあ、覚悟はしていました。できる限り暖かく受け入れられるように、オタクも努力します。
Juice=Juiceに段原瑠々ちゃん。入るならアンジュかJJだとは思っていました。JJに関しては(やなみんのこと以外)、わりと他人事だと思っているフシが正直あるので、あとはJJのオタクの皆さんに受け入れられるかどうかにかかっていると思います。
新グループに一岡伶奈ちゃん。……ごめん、本当にこの子に罪はないんだけど(悪いのは500%アップフロントなんだ)、なんで新グループ?メンバーは後日?最初はハロコンはソロアイドル状態wwwとか言って笑ってたけどここにきて新グループ作る意味わからなさすぎでしょ。なんで火に油注ぐようなマネしてしまうんですかねえ、このクソ事務所は。本当にふざけている。一岡伶奈ちゃんは悪くないのに余計なことに巻き込まれている。かわいそうだ。
受け入れ側のメンバーについて
Juice=Juiceはメンバーの結束もオタクの結束も強いと思っています。デビューから5人でやってきて、だけどカントリーの移籍の話が持ち上がってからは余所の話と割り切れなくなってしまって、多分すごい混乱したと思います。5人でここまでやってきたのに今更……という気持ちはそう簡単に拭えるものじゃない。それでも、瑠々ちゃんとやなみんのふたりを暖かく迎えてくれた5人はやっぱりとても大人で、立派だと思います。
動画発表の2、3日前ほどにイベントの最中にメンバーが泣いてしまったというのがありましたが、それはもう本当に仕方ないです。長い間5人一丸となってやってきたことが、違う形になってしまうのは愛着があればつらいに決まっています。でもこの5人なら、そのつらさなど忘れるぐらいにたくましい先輩になってくれると信じています。
アンジュルムももう新メンバー加入は恒例行事化しているので、メンバーもみんなおおらかすぎて、安心して見ていられました。新メンバーのふなっき、文乃ちゃんが入ってきた時に真っ先に駆け出していったのが4期のかみこ、5期のかっさーで、この子たちも先輩のいい部分をしっかり受け継いでるなって、嬉しく思いました。賑やかでうるさいのに、あの光景を思い出すだけで泣きそうです。メンバーがこうだから、オタクもなんだかすんなり受け入れられちゃいました。
そして何より一番大事なのは、1人加入ではなく2人加入だったこと。アンジュルムのメンバーは11人になる。9人体制に今までこだわっていたのだろうけど、相川茉穂ちゃんが不在の今、1人加入で9人になってしまうことを避けたのは良い選択だと思います。あいあいが帰ってきて、11人のアンジュルムを見るのが私は楽しみです。
モーニング娘。’17は…………あの、皆んなスゴイ固かったよね。気持ちを切り替えることができないのか、なんなのか。新メンバー決定しましたで拍手をしたのは卒業が決まっている工藤遥が最初で、それもまばらに終わる。本当はものすごく嫌なのかもしれない。でも建前だけでもいいから、もう少し暖かく受け入れて欲しかった。あの凄まじく微妙な距離感に、これは1000%各方面のオタクから苦言を呈されるだろうなというのが容易に想像できた。苦言がぼろぼろ出ているのは、もう正直言って過去の行いのせいもあると思う。別にフレンドリーに受け入れろとは言わないけれど、もうちょっとニコニコしてたっていいはず。古き良き体育会系気質ではなく、古き悪しき体育会系気質、どうしてこうなってしまったのか、13年頃から見てきた人間からすると、あの頃は幻かなにかだったのではないかと思わせられてしまう。
まずアドリブのきかないフクちゃんにドッキリでご対面させたのがだめだった。あれはやっていい人と悪い人がいる。フクちゃんは完全に後者で、「明日、新メンバーと対面してもらうから、その映像も撮るし使うし、誰が来てもいいようにコメントとか考えてきて」ぐらいは言ってやるべきだった。フクちゃんに懐疑的なオタクはもうかなりの数いるので、今回の件でさらに愛想を尽かした人が増えたでしょうね。なんでこんな得しない、擁護するオタクが必ず出てくる映像にしちゃうかね。。
おわりに
ちゃんと感想言ってる風ですけど、今回の件は全然許してないし、研修生の加入だって私は正直なところ、今の段階では完全なるお情け人事だと思っています。でも結局、30分の動画でオタクは2時間語り合ってしまうのだから、結局はアップフロントに絆されている。だめんずを切れない女みたいだ。