自己満セレクト!あんスタのユニットに歌ってほしいハロプロ曲

スポンサーリンク
あんスタ

二次元でも三次元でもアイドルにハマっているクソオタクです。

本日はなにかと親和性を(勝手に)覚える、あんさんぶるスターズ!のユニットに歌ってほしいハロプロの曲を考えました。兼オタだとこういうことすぐ考えてしまうんですけど、しゃあなしですよね!それにしたってアイドルって業が深い……(いい意味で)。

自己満セレクト!あんスタのユニットに歌ってほしいハロプロ曲

※あんスタは最近やっと熱を持ち始めたにわかなので、解釈違い等発生している可能性ご承知おきください。雰囲気を楽しんでいただければ幸いです。

 

 

スポンサーリンク

「あんさんぶるスターズ!」って?

男子アイドルの育成に特化した、私立夢ノ咲学院。
そんな学び舎に、今年度より新設された「プロデュース科」第一号
そして初の「女子生徒」としてあなたは転校してくる。
この学院で様々な生徒たちと出会い、
青春のアンサンブルを奏でる日々が始まる

あんさんぶるスターズ!公式サイトより

つまるところ、顔のいい男たちがアイドル養成学校の「夢ノ咲学院」でアイドルとしてのし上がるためにドンパチやっている中、転校してきた主人公(プロデュース科の女子生徒)が巻き込まれていくというお話です。みんな虫も殺さないような爽やかなお顔ですが、出てくる奴らはだいたい闇を抱えているので、その垣間見える闇とアイドルとしての輝きを楽しむゲームとして楽しんでおります(あくまで私の楽しみ方です)

ちなみにあんスタではひとりひとりにちゃんとサインが決められておりまして、それっぽくてどうしようもなくカワイイカワイイなので、あんスタって名前だけ聞いたことあるけどイマイチ知らん~って人は公式サイトでアイドルたちのサインだけでも見てみてください。ドルヲタならグッとくるはずです。かわいいよ。

 

Trickstar

学院の一番星をめざす新星ユニット!ピカイチの結束力で、元気に学院を引っかき回す綺羅星たち!

自己満セレクト!あんスタのユニットに歌ってほしいハロプロ曲

『打倒、生徒会』の元、夢ノ咲学院に革命を起こした新進気鋭のユニット。氷鷹北斗がリーダーを担当し、転校生がプロデューサーとしてサポートしているが、四人が一丸となって活動している。テーマカラーは赤と青。 

Trickstar | あんさんぶるスターズ!

シューティングスター(スマイレージ)

みかん(モーニング娘。)

CHOICE&CHANCE(Juice=Juice)

明るいのに切ないシューティングスターは曲のタイトルもトリスタみたいなのに歌詞もなんかすごいトリスタに似合うんだよね。爽やかで明るいのにちゃんと聞いてるとちょっとセンチな気持ちにさせられるよ。愛に溢れた歌詞が特徴のみかんはとにかくもうすごい人間愛って感じ。ポップなメロディなのに泣かされる名曲。上2曲とは雰囲気変わってスタイリッシュなCHOICE&CHANCEはカッコいいんだけど歌詞自体は結構泥臭い感じで、恋や友情や進路やエトセトラって歌詞が入ってるのがまた学生っぽくていいよね。トリスタはかなり歌詞先行で選んでます。トリスタに似合う曲まだまだ沢山ある~~~~!

 

fine

常に勝利をおさめてきた夢ノ咲学院最強ユニット!超越的な魅力の生徒会長が率いる メンバーの実力はトップクラス!!

自己満セレクト!あんスタのユニットに歌ってほしいハロプロ曲

生徒会長の天祥院英智が率いる、常勝無敗のユニット。絶大な人気を誇っているが、体が弱い英智が入退院を繰り返しているため、活動頻度は高くない。英智を除く三名でライブを行うこともある。ユニットのテーマカラーは白と金。

fine | あんさんぶるスターズ!

地球は今日も愛を育む(スマイレージ)

時空を超え 宇宙を超え(モーニング娘。’14)

人生はSTEP!(℃-ute)

This is 神秘な地球は今日も愛を育むはこれもう完全に英智くんだよね。例え過去にどんな傷があってもとか例え過去にどんな罪があってもとかすごい。すごい。透明度1000%の時空を超え 宇宙を超え(通称トキソラ)はMVのキレイさがすごいfineにやってほしいんだよね。なかもう浄化ソング。学院を浄化するfineです。大人な雰囲気をこさえた人生はSTEP!はレトロな曲調がクセになる名曲。こういう雰囲気もfineに似合うんじゃないかな~と思いました。やっぱりfineにはしっとりした曲をあてがいたくなります。

 

UNDEAD

夢ノ咲学院で最も過激で背徳的と謳われるユニット! 夜闇の魔物(自称)たちであるメンバーはダークで野性的

自己満セレクト!あんスタのユニットに歌ってほしいハロプロ曲

『三奇人』のひとり、朔間零が率いる野獣系ユニット。自由奔放なメンバーが多いため、100%の力が発揮されるパフォーマンスやライブの参加頻度は少ない。テーマカラーは黒と紫。

UNDEAD | あんさんぶるスターズ!

出すぎた杭は打たれない(アンジュルム)

HOW DO LIKE JAPAN?~日本はどんな感じでっか?~(モーニング娘。)

ROCKエロティック(Berryz工房)

タイトルからして出すぎた杭は打たれないは外せなかった。アイドル曲にしてはテンポ早めでとにかくギターがカッコいい。歌詞も似合うし、間奏のダンスは朔間零にセンター立ってほしさある。おフザケカッコいいHOW DO LIKE JAPAN?(通称HDLJ)はあの、音源よりライブ映像の方が圧倒的にカッコいいしこれをアンデに選んだ理由なんとなく分かってくれると思うんでライブ映像を探してほしい。。米がうまいぜ。これぞ背徳的(笑)なROCKエロティックはただひたすらにアンデにカッコよくエロく歌って踊ってしてほしいだけで選びました。

 

Knights

優美かつ華麗な騎士道ユニット!個人のレベルが高く、望むものを魅せてくれる彼らは観客を虜にする

自己満セレクト!あんスタのユニットに歌ってほしいハロプロ曲

月永レオが率いる騎士道ユニット。個人パフォーマンスを得意とし、ファンサービスが一番厚い。ユニットとして活動していない時は、各々の自由を尊重している。テーマカラーは紺。

Knights | あんさんぶるスターズ!

ミステリーナイト!(スマイレージ)

あなたなしでは生きてゆけない(Berryz工房)

夢幻クライマックス(℃-ute)

とりあえずあのエロいダンスのミステリーナイト!を踊ってもらいたい。歌詞の強い女感もなぜかKnightsと合うな~って思います。なんでだろうな、男の集団なのに女感が似合うの不思議。せないずと嵐ちゃんメインでやってくれ……。歌詞の世界観でいったらあなたなしでは生きてゆけないが本当にマッチするな~って思います。レオぴを中心に据えて歌っていただきたい。夢幻クライマックスはね、あのきれいなカノンを踊ってほしい。ちょうど5人組だし。MVのダークゴシックな雰囲気もぜひやっていただきたいです。

 

流星隊

悪は許さない戦隊ヒーローユニット! 奇想天外なメンバーは正義の名の元に集ったらしいが…!?

自己満セレクト!あんスタのユニットに歌ってほしいハロプロ曲

隊長の守沢千秋が率いる、正義の戦隊ユニット。アイドルとしての活動に留まらず、困った人には手を差し伸べる正義の味方としてのボランティア活動もしている。テーマカラーは赤、青、黄、緑、黒のポジションで構成された五色。

流星隊 | あんさんぶるスターズ!

 

流星ボーイ(Berryz工房)

ヒロインになろうか!(Berryz工房)

私、ちょいとカワイイ裏番長(スマイレージ)

もうさ、この子たちが歌わないで誰が歌うんだっていうね、流星ボーイ!某超次元サッカーアニメのOP曲だっただけありますね。仲間を信じろ!とか涙の数だけ流星ボーイ強くなれるからとかね、流星隊だよね。ヒーロー現る!もあるけどあえてのヒロインになろうか!でね。歌詞はこっちのほうがマッチしてるんですよ。この2曲マッチしすぎです。私、ちょいとカワイイ裏番長はとりあえずアオリをやってもらいたい。とくに1年生たちに頑張ってもらいたいひたすらにカワイイ曲です。

 

Ra*bits

ほわほわ可愛いが売りの初心者ユニット!一年生3人と三年生1人、 あぶなっかしいけど健気に活動中!

自己満セレクト!あんスタのユニットに歌ってほしいハロプロ曲

『ちいさくてかわいい』をテーマに、仁兎なずなが率いるファンシーユニット。リーダーを除く全員が一年生で、経験は浅いがどのユニットよりも和やか。テーマカラーは水色。

Ra*bits | あんさんぶるスターズ!

恋にBooingブー!(スマイレージ)

ピーナッツバタージェリーラブ(カントリー・ガールズ)

まっさらブルージーンズ(℃-ute)

Ra*bitsなのにBooです。恋にBooingブー!曲が本当にかわいい。ダンスもかわいい。衣装もかわいいでRa*bitsに絶対やってほしい曲。成長したらできなくなっちゃうかもだから1年揃いのうちにやってほしい。ピーナッツバタージェリーラブ(通称PBJL)はそもそもカントリー・ガールズとRa*bitsの構図が似通ってるのでやってほしかったの……こう、投影しちゃう部分があるよね。まっさらブルージーンズはただただ私の好みです。あのダンス、ダンスやってほしい。チープなセットの前で。

 

2wink

テクノポップな双子ユニット! 2人でもパワフル!息の合ったダンスと はじける笑顔を発信中!

自己満セレクト!あんスタのユニットに歌ってほしいハロプロ曲

シンクロしたパフォーマンスが売りの、双子のテクノポップユニット。ユニットとしての活動はまだ浅いものの、卓越したアクロバティックなパフォーマンスを得意とし、早くも注目を浴びている。テーマカラーはネオン。

2wink | あんさんぶるスターズ!

 

ロボキッス(W)

デコボコセブンティーン(W)

やめてよ!シンドバット(モーニング娘。)

やっぱり双子にはWだな~~~と思ってロボキッス。こっちはかなりかわいい曲調で、じゃれ合うような振り付けがサイコ~にかわいいのでぜひやってほしい。。デコボコセブンティーンはiTunesにありませんでした、がシリアスでちょっと色気のある曲なので、双子なら間違いなくこなせそうな感じあります。ていうか見たい。まだセブンティーンじゃないけどね。惜しい。ツイン曲じゃないやめてよ!シンドバットはコメディタッチな曲で、とにかく小気味いいリズムがいいです。このテンポで歌っているところが見たい。

 

紅月

伝統芸能を重んじる和風ユニット!技術を極めた学院のNo.2、小手先ではない実力で見る人を圧倒させる!

自己満セレクト!あんスタのユニットに歌ってほしいハロプロ曲

生徒会副会長の蓮巳敬人が率いる、伝統を重んじる和風ユニット。ユニットの掟もファンサービスも学院一厳しいが、硬派さが人気を呼んでいる。テーマカラーは赤。

紅月 | あんさんぶるスターズ!

紫陽花アイ愛物語(美勇伝)

急がば回れ(こぶしファクトリー)

七転び八起き(アンジュルム

紅月めっちゃ悩みました。まずハロに和風の曲が超少ない!紫陽花アイ愛物語はかわいい曲なんですけど、どこか優雅な雰囲気もあって、合うと思います。男の子が歌うと思うとまた違った風に聞こえるんだろうな~。恋の歌歌ってる紅月が見たいよ~~~。急がば回れはロックなんですけど、そんなにテンポの早い曲じゃなく、それでもライブの終盤にピッタリな曲です。ユニゾンが聴きたい。そして熱い強いの七転び八起きはなんていうか後輩にエール贈るような曲にも思えて、紅月らしいです。

 

Valkyrie

芸術的な演出にこだわる格式高く情熱的なユニット! コミュニケーションは不得意でも 幕が開けば華麗な演者に!

自己満セレクト!あんスタのユニットに歌ってほしいハロプロ曲

元『五奇人』のひとり、斎宮宗が率いる格式高く情熱的なユニット。活動率は高くないが統率と規律を重んじ、どこよりも繊細な表現にこだわるためコアファンが多い。テーマカラーは赤紫と黒。

Valkyrie | あんさんぶるスターズ!

マリオネット37℃(アンジュルム)

乙女の逆襲(アンジュルム)

印象派 ルノアールのように(エレジーズ)

マリオネット37℃がiTunesにない上に公式に動画も上がってないのがほんと悔しいのですが8/1iTunesでも配信されたみたいです!タイトルの通りValkyrieに合わないはずがないんですよね。世の中は劇場 人生のミザンセーヌなんて歌詞でもう既にお分かりでしょ?めっちゃ世界観合います。動画探してください……。そしてゴシックでアングラな乙女の逆襲は不安定なメロディが魅力的です。絶対合います。自信1000%です。MVも洋館がいい感じです。上2曲とはまた一風変わった印象派 ルノアールのようにはちょっとセクシーな曲ですが、Vallyrieのこういうところみたいでしょ?私は見たい。

 

Switch

三人の個性が光るステージ、 奇抜な演出とパフォーマンスで魅了する!

自己満セレクト!あんスタのユニットに歌ってほしいハロプロ曲

元『五奇人』のひとり、逆先夏目が率いる奇抜でエンターテイメントなユニット。『幸せの魔法』をかける魔法使いをモットーに、学院外を中心に活動している。テーマカラーは黄緑と黄色。

Switch | あんさんぶるスターズ!

ハナモヨウ(つばきファクトリー)

ロマンスの途中(Juice=Juice)

Magic of Love(太陽とシスコムーン)

スピード感のある恋の歌なんでうけど、スキキライスキウソホントウソの囁きをやってもらいがために選んだハナモヨウ。電子音多めなのもSwitchの雰囲気と合う。花占い最後の一枚に委ねてなんて歌詞もあるのでちゃんとそれっぽいでしょ?ロマンスの途中はなんといっても歌詞のリズムの良さ!Everybody clap your hands!とか、最高の人生にしなきゃ勿体ないねとかもね、Switchに合うよね。あと当然のようにMagic of Loveを入れましたが、リズムは結構合うと思います。歌詞は思っきり女の子なんだけど、サビの爽やかさはすごく似合う。

 

Mam

祭のある場所どこへでも! 全国、津々浦々駆けつけて 豪快楽しいライブへと盛り上げる!

自己満セレクト!あんスタのユニットに歌ってほしいハロプロ曲

三毛縞斑が『MaM』名義で活動しているソロユニット。ひとりでも祭りのように盛り上げ、観客も巻き込むようなパフォーマンスを得意としている。テーマカラーはモノクロ。

MaM | あんさんぶるスターズ!

夏DOKIリップスティック(℃-ute矢島舞美)

ふるさと(モーニング娘。)

SEXY BOY~そよ風に寄り添って~(モーニング娘。)

ママのユニット衣装秋っぽいんだけど夏DOKIリップスティックやってほしい。底抜けに明るい曲が似合うイメージなんですけど、あえてのふるさともチョイス。歌詞にMy motherって入ってます。しっとり系もそつなくこなしそう。なんか激しい曲ばっかりやって最後にしんみりした曲歌ってオタクを泣かせるイメージ。SEXY BOY~そよ風に寄り添って~はね、悪ノリですね。SEXY BOYオマエやん!みたいなね。

 

試聴して気に入ったらライブ映像を見てね

もしこの記事を最後まで見てくださったあんスタオタクの皆様に言いたいのは試聴して気に入った曲は絶対にライブ映像を見てほしいということ!探せば大体落ちてます!歌ってるの当の本人たちじゃないかもしれないけど(古い曲は後輩たちがカバーしまくってるので)、絶対にライブ映像をみてほしい!その方が迫力満点です。

ハロプロも夢ノ咲もライブがメインのアイドルちゃんなんですよ。ライブで輝いているんですよ。ぜひ検索してみてくださいね!アンジュルム竹内朱莉ちゃんとSwitch逆先夏目くんを推してるクソ兼オタより。