11/11「アンジュルム コンサート Autumn Black&White~special~風林火山」に行ってきました

スポンサーリンク
アンジュルム

行ってきました中野サンプラザ!!!初めての中野サンプラザ!!!ハロプロの聖地!!!取り壊される前に行けて良かったなあ〜〜〜。約6か月ぶりのアンジュルム。相変わらずの偏った感想です。レポではない。セトリバレあります

当日夜公演の一時間半前に現場入りしまして、物販が心配だったのですがなんとか竹内さんの日替わりゲット。バースデーフォトアルバムは売り切れ……ソロ写真Bも売り切れ……じわじわと人気を感じる。
昼公演終わった人が出てくるぐらいだったんですけど、セトリバレ会話も聞こえず(私が難聴なだけ???)、無事に会場入りしました。席ですか???お察しください(でもちょっと救われた、後述)。

 

スポンサーリンク

セトリと感想

セトリバレはこちらです。

 

 

 

01.愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間

02.I 無双 Strong!

03.乙女の逆襲

04.愛さえあればなんにもいらない

MC

05.マナーモード

06.寒いね。

07.ミステリーナイト!

08.君だけじゃないさ…friends

VTR

風林火山ダンスパフォーマンス(竹内→佐々木→室田→和田)

09.次々続々

10.汗かいてカルナバル

11.恋ならとっくに始まってる

12.カクゴして!

13.私、ちょいとカワイイ裏番長

MC

14.ドンデンガエシ

15.地球は今日も愛を育む

16.出すぎた杭は打たれない

17.大器晩成

アンコール

18.キソクタダシクウツクシク

MC

19.友よ

 

オタク、とある曲の出現に大歓喜

私ね、覚悟してたんですよ。ライブツアーのセトリに毛が生えた(新曲がつく)程度かな…でも仕方ないよな…それでもきっと楽しめるよ…と思いながらいたのですが、なんと、なんとまあ全私が歓喜した!!!!!
私の大好きな!!汗かいてカルナバル!!!寒いね。!!!!さらに、、、地球は今日も愛を育む!!!!!

 

(ここで私のTwitterのbioをご覧ください)

f:id:irh168:20171115232350j:plain

ついに、ついにやりました。ついにです、、長かった……長いこと干されたね……映像化するコンサートの中では大器晩成武道館(2015年5月26日)以来でしょうか……私がアンジュルムを好きになった一つのキッカケでもある名曲オブ名曲(と私は思っている)。ついにご解禁でありました。これだけで北国から遠路はるばる中野サンプラザに遠征した甲斐がありました。いやあ~チケット安いなあ!!!実質無料だったわ!!ワーイワーイ!!!!!昼夜二公演通して、地球は今日も愛を育むがセトリに組み込まれて大歓喜してるオタクは沢山いると思うんですけど(いるよね?いっぱいいるに決まってるよね?)、その中でも一番喜んだと思います。オタクすぐ一番とか言う、ゴメン。早く円盤化してくれ。心は泣いた。全世界の地球は今日も愛を育むオタク、泣いていいよ。

 

あーーーーあと聞いてください。寒いね。の話です。あの寒いね。の中西香菜さん。成長。はあ。泣くわこんなん。和田彩花さんと勝田里奈ちゃんがハロコンを体調不良でお休みして4人(福田花音、中西香菜、竹内朱莉、田村芽実)で寒いね。披露したアレを思い出した。4人なのにほとんどいつも通りのパートだけだったかなんを思い出して、成長を噛み締めた。もちろん他の3人(和田彩花、竹内朱莉、勝田里奈)も大人になったんだなあ……って思ったよ。なのになんであんなに声がかわいいまんまなんだよ。すごい。

 

新曲がとてもよかった

まず一曲目のマナーモード。これ書いてる時点でアプカミにライブ映像がきちゃいました。

(一番までですが)見ていただければ分かると思うんですけど、佐々木莉佳子ちゃんがめちゃくちゃカワイイし、歌成長しまくってるし、いや~~~~~オタクめちゃくちゃ嬉しいです。笠原桃菜ちゃんもかわいい。私の推しこと竹内朱莉ちゃんの声がちょっとしか聞こえないのが正直寂しいは寂しいんですけど、その分、タケがユニゾンに入った時の声量、すごい頼りになるなあ……とひしひし感じた。作曲雨子ということで、歌詞がめちゃくちゃかわいいんです。曲調もすごい耳に残ります。なんかこんな曲久しぶりだなあ。気~~~~づいてよウォウォウォウォ~~~~~。

続いて君だけじゃないさ…friendsですが、いや~~~~もう純粋に泣きそうになったよ。アンジュルムのオタクなら涙腺にこないわけなくないこんなの?それでいてすごい清涼感、爽やかさがスキッとしてて、またいいです。作詞作曲星部と聞いてびっくりした。しょうじき星部の作詞に対する信用度は低いのですが、ちょっと上がりました。上國料萌衣ちゃんと川村文乃ちゃんの声がンモウ~~~~好きです。かわいい。室田瑞希ちゃんの裏声も好き。きれいな声が連続で私を襲う。トンチキなタイトルですが、曲調は洋楽をかじったJ-POPって感じ。例えが雑。難しいことは分からない。ヘイ!

アンコール後のキソクタダシクウツクシク。こちらもタイトルからしてあんまり期待はしていなかったんですけれども、船木結ちゃんと竹内朱莉ちゃんの低音と高音!耳が良くなりそうな組み合わせヤバイ。最初の竹内さんのパートの「ここから先は入れませんと 瞳は囁いたはず」のところの中西香菜さんやばかったよね。これだからかななんは!!!!って思った。もう!!!やばいしか言葉が出ない!!!リリース楽しみ!danger in my love 好きです。パリンッ。一度敗れた悪役が味方になって現れたみたいなすごい頼もしい時に似合いそう(オタク脳)。

なんていうか全体的にエ~~~良曲ばっかじゃんって思ってます。オタク単純。年内にいい曲もらえてとりあえずよかったよかったとオバサンはホッとしたのでありました。全部なんかラジオとか有線とかでしつこく流してたらけっこう好きになってくれそうじゃない?なんたってアンジュルムは声が強い。改めてそう思いました。

その他はまあぶっちゃけいつも通りです。笑。フフフ、まあ想定内です。しかしこの中野公演が今ツアーラスト無双、ラストちょいカワだったらしく、どことなくオトク感プラスされた。
しかしやはりどうしてもスマ曲を歌うと3期以降の歌割りがガックリと減るので(まろめいパートもわりと12期歌うことが多い)、まあスマ曲少ないのって仕方な………いや、仕方なくないです、やってください。

あと文句(?)としては友よと恋ならはね、あの、もうちょっとここぞ感特別感が欲しいので無闇やたらに歌わな…歌わないでほしい…………。特に友よは現あやちょパートの「ありがとう 出会ってくれたこと」の有り難み薄れる!!!もったいねえ!!!メンバーが円になってわちゃわちゃしてんの見るの楽しいんだけど、もっと有り難みが欲しい。オタクわがまま。恋ならはやっぱりまだめいめい卒コンを思い出す、、あれには勝てないから……二期ちょの卒業までは封印してもいいレベル。完全にオタクのエゴ。

 

衣装とセット、演出について

一着目は黒のすごい武装集団みたいなやつ!腕の部分がええか!?みたいなのセクシー。上を脱いでマイナーチェンジもしました。こちらもかわいい。

アンジュルム コンサート Autumn Black&White~special~風林火山

二着目は上下白(お腹が見えるのかわいい)に柄入りのパーカー。健康的な感じで大変かわいい。

アンジュルム コンサート Autumn Black&White~special~風林火山

三着目(アンコール後)はいつぞやの冬ハロコン、もしくはJJの背伸びを彷彿とさせる全身水色ワンピース(…………)。あとで上がっていた画像を見るとなんとなく水玉?柄が入っている。お察しです。

アンジュルム コンサート Autumn Black&White~special~風林火山

基本的にはだいたい可愛くて、アンジュの衣装班……よね……???と思わせてくれる感じ。

 

セットはですね、後半真ん中の部分がリフトになってて上がった!!!一階後方だった自分としてはめちゃくちゃありがたい!!!色んな人に見えやすいようにスタッフが頑張ってくれたのかな…?????見やすかったです、ありがとうございます。まさか中野でそんなことがあるとはですよ。素直に嬉しい計らい。

 

スタッフもメンバーもみんなレーザー大好きだな(笑)初っ端から緑のレーザーだったので思わずあいあいを思い出す……。いつまでも待ってますよ。11人体制のお披露目ができるのを心待ちにしてます!!!!映像はめっちゃ風林火山感じた。笑。どうでもいいけどやっぱりBlack&Whiteに風林火山はえげつないミスマッチ感です。でも竹内さんの書が使われてまして!嬉しい!ありがとう。本人も言ってましたけど、これからもぜひよろしくお願いします。

 

感想MC

感想MCって大喜利の場だっけ?って思うくらい、アンジュの感想MCおかしい人はみんなおかしいしおもしろい。
かみちゃんは相変わらずコメントへたで客席からどよどよの混じった笑いが起きてました。あの、中身がなさすぎるというか、桃菜と言ってること被ってるんですよ(笑)釣られちゃうんだろうな〜〜〜。あと自分の二周年にも触れてたんですけど、一緒にりなぷ〜の凱旋にも触れたせいでりなぷ〜まで加入二周年みたいなニュアンスにww大先輩だねそうだね。
りかちゃんは言うことを間違った時になぜか「Noway.」という言葉が飛び出し、会場ザワザワ。どうしたどうした。なんか血が騒いだのか。
凱旋のりなぷ〜なんですけど、この人は本当にスパイシーに話せる才能がありますよ、、。私の凱旋を覚えててくれて嬉しい。最初は2、3人しかいなかったけど、その人たちが頑張ってくれたおかげでなんとか(かみこコールと)半々になった。その2、3人には感謝してる(超意訳)、という内容をああも面白く話せる人。これ現場で聞かなきゃ分かんない面白さだと思うんですけど、りなさんがどこか嬉しそうに話してたのも印象的でした。かわいい。貴重なデレ。
タケは自分の書いた風林火山の文字に触れ、「これだれがかいたとおもう?(分かりきった質問)……あたちのじ〜〜〜〜〜〜!!!」と仰っておりました。もうすぐ20ちゃい。舌っ足らずかわいすぎかよ。今後もこういうお仕事?貰い物?(なぜ貰い物というワードが出てきたかは謎)やっていきたい。ノーギャラでいいんで!!!という竹内さんに対し、隣のりなさんが「貰えるものはもらったほうがいいよ」とド正論ツッコミ。そうだね、あんな素晴らしい文字はタダで書かせるわけにゃいきませんよ!!!ていうか別でボーナス出せよグッズにもしてんのに……ノーギャラならヲタクが頑張って買う意味なくない?????

 

竹内朱莉ちゃん(推しへの感想)

めっっっっっっちゃ髪の毛サラサラやった。太ももが細くなっててびっくりした。すごい分かりやすいぐらい細かったよ。びっくり。席があんまりよくなかったので、タケの姿をずっと捉えているのは難しかったんですけれども、なるべく目に押し込む努力はしました。やっぱりこの人すごい。コンサート中の何割歌ってるの???歌の安定感がハンパない。いまさらすぎる感想でごめんなんだけど、今回はそれをすごい実感した。特に新曲はユニゾンにタケの声入ってない時が多かったんだけど、そこにタケの声が加わった時の音の圧。いやもう、あなた……あなた本当に頑張りがすごいよ……。

歌もすごくて、それでいて、ソロダンス4連チャンのトップバッター。後からツイッターでアサシンクリードって言われててめちゃくちゃ笑ったそんな私も現役アサシン(只今遅ればせながらシンジケートプレイ中)。。。いやもう凄い格好よかったよ。間違いなく神は二物を与えたと思っているよ。誰がなんと言おうと竹内さんはやっぱり私の最推しに違いないなあって認識し直した。あと日替わりがめちゃくちゃかわいかった。やっぱり最強だよ~~竹内最強。

 

終わりに

ホールコンもっとやって(涙)これが二公演とかすっごく勿体ない。いい加減な~~~~ホールで全国まわれるようにしてほしい。ホッカイドーオイデ……イイトコ……オイデ……。