2018年のアンジュルムを振り返る

スポンサーリンク

いよいよ年末ですね。2018年も終わりますね。

やっぱり私は今年もアンジュルムが好きで、竹内朱莉ちゃんが大好き!!!!という一年でした。なにかと挫けそうになったこともありました。嬉しいニュースよりつらいニュースのほうが多かった気がします。それでもアンジュルムと竹内朱莉ちゃんのおかげで楽しく過ごせました。

スポンサーリンク

2018年のアンジュルムは緩やかだけど変化もあった

今年も色々ありましたので、書いていきたいと思います。

相川茉穂ちゃんの卒業

正確には2017年12月31日に発表されたことでしたが、とにかく今年尾を引いたのがこの話。もうずっと昔の話みたいだけど、まだ卒業してこの時点で一年経っていない。

こればっかりは本当に苦しくて悲しかった。いまだに乙女の逆襲を聴くとあいあいを思い出すし、色んな曲であ、ここはあいあいのパートだ……って思うんですよね。

卒業後はいろんなところであいあいを噂を耳にしますが、元気にやっているのだとヲタクとしてはただひたすらに嬉しいです。これからもむろとりかこの同期として仲良くしてね。ヲタクが今望めるのはそれだけです。

アンジュルム、今年は大賑わいの年

和田彩花ちゃんの卒業カウントダウンが始まっているせいなのか、アンジュルム、今年はとてもガヤガヤした年だったと思います。

パリ公演、春の武道館、二度目のロッキン、テレビドラマ主題歌、大当たりな46億年LOVE(ハロプロ楽曲大賞一位!)、二度目のCDJ……まあ他にもいっぱいありましたが、今年は賑わった年だったのではないかなと思います。

今のハロプロでは残念ながらコレが当たり前ではありません。メンバーには有り難みをを持って!!!なんて言う気は1mmmもありませんが、いい思い出だっただけに終わらずもっともっとアンジュルムの発展を願っております(完全に事務所への圧)。

真の勝負の年は来年ですから!!!!!!

アンジュルムリーダー、初期メンバー、和田彩花の卒業発表

来春、アンジュルムの和田彩花さんが卒業されます。あやちょだったから考えなくてよかったこととか、あやちょだったから当たり前だったこと。たぶんたくさんあると思います。

でも私、あやちょの卒業をまったく心配していないです。だってこれからも活動を続けるメンバーたちはとっても頼もしいです。だから大丈夫!!!!と思っています!!!!

きっと来春の卒業コンサートは素晴らしいものになると思います。そんなコンサートと大きな背中と比べられることがあると思いますが、外野の声は気にせずに頑張ってもらいたいです。

とにかく来春までのアンジュルムが、ちょっと寂しいけれど、楽しみで仕方がないです!!全国ホールツアーも決定したことだし!!!やっと地元でアンジュルムのホールコンサート見られるのが嬉しすぎます。もう申し込みました。ワクワクだよ。

2019年の推しはさらにビッグになりますように

とにかく2019年、楽しみなのが推し、竹内朱莉ちゃんの活躍。

まちがいなく躍進の年になると思うんだ。22歳の年。はじめて上がいなくなるという体験。ここが正念場だと思うんですけど、推しにはまったく心配なんていらない!!!!(ずっとこればっかだけどそれだけアンジュルムへの信頼度が高いということで笑)

下がいっぱいになっちゃうけど、二期なら大丈夫!!!可愛いもかっこいいも合わせ持った、竹内朱莉という人間を貫いた唯一無二のパフォーマンスを私たちに魅せ続けてくれるのだと思っております。

来年も最高の竹内朱莉、楽しみにしています!

 

それでは良いお年を。