不満・批評

ハロプロ

卒コンでライブ中の写真撮影「試験的に」許可とかアホか

マジで正気の沙汰じゃな~~~~い!!!!!! いつもハロー!プロジェクトを応援していただき、ありがとうございます。 ハロー!プロジェクトでは、ライブを楽しんでいただいている皆さんの思い出作りの一つとして、 以下の公演で、スマートフォン...
アンジュルム

「私を創るのは私」はアンジュルムに追いつけない

MVが公開された11/27発売のニューシングル「私を創るのは私」。MVの不出来はともかく曲自体がすでにアンジュルムの変化スピードに追いつけていない、つまり「古い」気がしてならない。 日が経つほど気持ちがワーーーーと加速しまった...
2020.05.11
ハロプロ

新体制は様々な人間の思いを踏みにじった失策である

今の私はハロヲタというよりほとんどアンジュルムのヲタクに近いですが、それでもカントリー・ガールズの活動休止はカントリーの子をお預かりしている以上まったくの無関係というわけではないので思ったことをもそもそ書いていきます。 今更書くので、せっ...
2020.05.11
アンジュルム

現役メンバーを蔑ろにしたアンジュルムドキュメンタリーフォトブックが出るそうです

何を隠そう怒っています!キレキレのキレ子ちゃんです!!!(溢れ出る昭和感) ハロー!プロジェクトのアイドルグループ・アンジュルムの半年間を追った密着ドキュメンタリーフォトブック『アンジュルムと書いて、青春と読む。』 は? 和田...
2019.09.19
アンジュルム

和田彩花ブログから考えるアイドルとヲタクの相互理解不可能説

12月22日、アンジュルムリーダーであり、ハロプロリーダーでもある和田彩花のブログが物議を醸しました。私はこれまでも何度か和田のブログ、思考について疑問を呈してきましたが、今回もやはり(と言いたくないけど)疑問が出てきてしまったので、ここに記します。まずは和田のブログをご確認ください。
2020.05.11
アンジュルム

アンジュルム・新メンバー加入告知によせて

事前に告知される重大発表は重大発表ではない。ヲタクにもそう思っていた時期がありました。しかしメンバーがしきりに重大発表あるよ!って言ったり、やたらとスタッフが慣れないTwitterで(いい加減慣れろとは思うが)告知していましたが、あ~~~なるほどね!はいはいそういうこと!っていう告知でしたね。久々
不満・批評

梁川卒業から見る、時代錯誤のアップフロント

梁川奈々美の卒業をうけて、アップフロントは年端のいかない少女たちをお預かりしているという自覚が足りない、または認識が遅れているのではないかと思います。ハロー!プロジェクトは中学卒業後の学業も大切であると考えているので、前述の3人のような体制での活動は困難な状況と判断し、
2020.05.11
ハロプロ

ハロプロ・オールスターズ『YEAH YEAH YEAH』が何かとダサい

9月26日発売、ハロプロ・オールスターズ(もうこの時点で疑問を感じる)の「YEAH YEAH YEAH」のPVが公開されました。https://www.youtube.com/watch?v=9FRXTnor64wとにかくすべてがダサい衣装がダサい、ダンスがダサい、PV
2020.05.11