私が最初にかななんを認識したのはLILIUMのDVDを見た時でした。かななんは男役でキャメリアを演じていて、きれいな低音を艷やかに響かせる子という印象がありました。だから私が最初にかななんに抱いた感想は、なんかすごい子がいる! というものでした。

2019年9月30日、アンジュルム・中西香菜さんが12月10日のライブをもって卒業及び芸能活動を引退すると発表されました。
第2章(この言い方馴染めないんですがもう使うのは敢えてです)の形には2期はもうほとんど残っていないんだっていうのがめちゃくちゃ寂しいです。2期が好きです。かななんもタケもりなぷ~もめいめいもみんな好き。だから少しでも多くアンジュルムとして活動している姿が見たかった。だけど知らず識らずのうちに2期もアンジュルム人生の終わりに向かって走っていた。ヲタクはこれから始まるもんだと思っていた。でもそうじゃなかった。めいの卒業の時には感じなかった、りなぷ~卒業の時にはすこし感じた、そしてかななんの卒業発表で大きく2期の終焉を感じています。
いや~~~~~~~~~~もう~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!12月10日!!!!!!!!!火曜日のド平日に!!!!!!!!!!!!!!!豊洲PITなんて約3,000人しか入らないライブハウスで卒業なんて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!そんなん信じられるか!!!!!!!!!!!!!もっと大きい舞台に立たせてあげることはできなかったのか。ライブハウスなんかじゃなくて、もっと、あったじゃん。せめて大阪城ホールとか。もっと大きな舞台に立たせてあげたかった。代々木くれよ。アンジュルムに代々木くれよ。なんでだよ。。いやこれは逆恨みですねすみません。。事務所はたぶん提案しました。きっと。でもかななんにとっては今年だったんだろうね。でも、もっともっと前から進路について話す機会があったのではないかとはちょっと思いました。すみません。
かななんの卒業は覚悟はしていました。このブログに訪れる人が「勝田里奈 卒業」より「中西香菜 卒業」で来る人が多いことも知っています。でもうるせえ!!!!!!!!!!!!まだ本人なんも言ってねえだろうが!!!!!!!!!!!と思ったのでかななん卒業しちゃうのかな、なんて余計なことはその日が来るまで言わないように思わないように考えないようにしていました。だって卒業してほしくなかったし。
中西香菜さん、優しい人なんですよ。ちょっと変だけど。自分より先に喋る人たちみんなMC長いし、自分の後に喋る人もMC長いから自分の番はあっさり終わらせちゃう子なんですよ。お料理が好きでメンバーにお菓子作ってきてあげたり、加入して間もない子には率先して話しかけに行ったり、今回だってりなぷ~をしっかり送り出したいから自分の卒業が2ヶ月に迫ったところでの発表だった。こんなうら若いのに人間ができすぎていてヲタクは心配になります。かななんが自分を抑圧していないかいつも考えていました。でもそれがかななんなんですよね。愛情深い人格者だけど、だからこそ不器用、みたいな。
控えめで気遣いで不器用で、スマイレージで周りがみんなできる子だからできない子に見えてた。ユニゾンだと声は出せるのにソロパートだと自信がないのか声が小さくなっちゃうような子だった。でも私はかななんが劣等生だなんて思ったことはない。過去の映像を見ても今に繋がっているから。あなたは信じられる子だったよ。パフォーマンスも性格も何に関しても。
かななんの未来を応援したい。でもまだそんな爽やかな気分にはちょっとなれない。ヲタクの頭を整理するにはもうすこし時間が必要です。なんかいろんなこと考えすぎて頭パンクしそう。
りなぷ~卒コン後、めいのアップしてくれた2期の写真を見ていて思ったことがあります。アメリカが全員卒業して、芸能界を引退する子が出たらその子はきっとスタンプで顔を隠して載ったりするのかなって。それって結構寂しいことだよなあって。思ったんですよね。でもそれはその子の選んだ未来だから尊重すべきなんだろうなって。
でもまさか想像が(想像にすぎなかったので感想としても書かず心に留めておいたのに)現実になるかもとこんなにも早く考えさせられるとは思ってもみませんでした。でもそれもこれもかななんの自由なので。かななんには自分のやりたいことをたくさん描いて、色んなことにチャレンジしてほしいです。アップフロントの狭い箱にいるだけが人生じゃない。これは2期やアンジュに限らずですけど、そう思います。ヲタクはいつも置いてかれる立場でいいんです。ヲタクの想像通りになんて進まなくていい。かななんはその一歩を踏み出したんです。最後まで全力で応援することだけはこの場に誓います。