福田花音という女

スポンサーリンク
アンジュルム

私はスマイレージ・アンジュルムが大好きです。多幸感に満ちた雰囲気、ちょっとギラギラした部分とかなんかもう全部好きです。今も昔も全部好きです。

中でも私は6スマ時代の曲がものすご~く好きで、よく聞いています。あんなにバランスのとれたグループはなかったと色んな映像を見ながらウンウン頷いています。

そんな6スマで欠かせない人物がいます。いや勿論、6人が6人とも欠かせないのですが、スマを語る上ではなんといっても無視できない存在です。この女の功労というのはわりと本当に本当にハンパないのに本人の性格の残念さが故か軽視どころか最近では蔑視されることも多い、触るな危険(こういうこと書くと本人は多分喜ぶ)な女です。

f:id:irh168:20160910233413j:plain

スマイレージ・アンジュルムの元メンバー・福田花音さんです。

スポンサーリンク

どうしていまさら福田花音

昨年の11月29日に華々しくアイドルとしての活動を終えた花音ちゃんことかにょん、かにょんことまろ。なぜこのよくわからんタイミングでまろに関しての記事を書いているのか私にもわからないのですが、別にステマでもダイマでもないし福田花音の間者でもなんでもないので純粋な気持ちで見ていただければ幸いです。

まろがいなかったらスマイレージはなかったしアンジュルムは存在できなかった。これは紛れもなく事実ですし、それを認めたくない人は多分大勢いらっしゃるでしょう。でも認めざるを得ない。そんな実力を持っているのもまろです。

4スマ時代において歌唱の片翼を担っていた小川を失い、エース前田を失ったスマイレージ。2期メンバーはまだひよこたち。そんな時代にスマイレージが踏ん張れたのは福田の歌声あってこそ。勿論和田彩花ことあやちょの歌唱も4スマ時代からは考えられないぐらい伸びたけど、それまで頑張ってきたのも福田まろ。

まろ在籍時代の曲って恐ろしいぐらいまろ基準で作られているんだよね。これってホント、モーニング娘。で言ったら鞘師と同じことで、それほど頼りにされてきたっていうのがもう既に凄い。だからスマの曲は凄く高音で現メンが結構苦手なところだと思います。今すっげえ声低いもん。しかも結構音痴な方向に声が低いので……ウウ~~~ン。

歌に関してはわりとなんでもできてしまうまろ。まろ在籍時代の曲を聴く度にはあ~~~まろ……まろすげえ~~~ってなります。なります。今あんなだからみんな言いにくいかもだけど実はみんな思ってるかもしれないけどまろってすげえんだよ~~~~ってここで代弁しておくね……。語彙力が突然低下した感じもあるけど許してくれ。

福田なんていなくてもどうにかなっていると口々に言う人がいますが、それは間違いだと思う。まろが下支えをしている間に育った後輩たちがたくさんいて、そんな子たちがまろがいなくても大丈夫なぐらい成長したから今のスマイレージがあるんだよ……。勘違いするなよって話ですよ。

確かにまろの性格は癖が強すぎる(振りをしている)し、メンヘラだしサブカル被れでとても褒められたモンじゃないけど、アレだよね、もう性格と才能は別で考えなきゃ。文豪とか著名な画家も頭おかしい奴たくさんいるだろ。大雑把にジャンル分けしたらそこら辺と一緒じゃないかな。

全部あやちょの功績にしたがる人もいるみたいだけど2期メンがスマに馴染めたのは間違いなくまろのお陰だし……その辺りも含めてまろのことは好きなんだけど……好きなんだけどなんかこの女またなんか言ってるって白い目で見ちゃうこともあるし、とにかくマジモンのオタ(マロテスカー)がフォローできなくなる発言だけはやめてあげてやれと思います。ファンのためにも自分のためにも。そのうち誰もフォローしきれなくなって自分の功績も居場所も全部ぶん投げられることになる前にまろがメンヘラまろから脱却することを切に願っています。まろには歌唱力という強い武器があるんだよ……だから福田花音というブランドに泥を塗るようなことは本当にやめてほしいなって思います。

まろ的な意味でお気に入りの曲。

嗚呼 すすきの

嗚呼 すすきの

ええか!?

ええか!?

夕暮れ 恋の時間

夕暮れ 恋の時間

臥薪嘗胆

臥薪嘗胆