【初心者向け】ハロプロお役立ち情報まとめました

スポンサーリンク
ハロプロ

ハロヲタになりかけ初心者の頃……ハロプロの公式サイト、通販その他が分かりづらくてチンプンカンプンだったので自分なりにまとめてみました。

すこしでもハロプロにハマりかけている方々のハロヲタライフを手伝えますように!!!!

スポンサーリンク
  1. 公式サイト
    1. ハロー!プロジェクト公式サイト
    2. ハロー!プロジェクトオフィシャルファンクラブ
      1. ハロプロ研修生オフィシャルファンクラブページ
    3. H!Mハロ!プロモバイル
    4. 演劇女子部
  2. グッズ・通販サイト
    1. ハロー!プロジェクトオフィシャルショップ
    2. e-LineUP!Mall(イーラインナップモール)
      1. 注意したいこと
  3. 接触イベント(握手会、チェキ、ジャケットサインなど)
    1. forTUNE music(モーニング娘。、カントリー・ガールズ、こぶしファクトリー、つばきファクトリー)
    2. ポニーキャニオンショッピングクラブ(アンジュルム、Juice=Juice)
  4. ハロプロ公式Twitter
    1. グループTwitter
      1. モーニング娘。公式Twitter
      2. アンジュルム公式Twitter
      3. Juice=Juice公式Twitter
      4. カントリー・ガールズ公式Twitter
      5. こぶしファクトリー公式Twitter
      6. つばきファクトリー公式Twitter
      7. BEYOOOOONDS公式Twitter
    2. イベント・グッズ情報Twitter
      1. DC FACTORY
      2. DC FACTORY GOODS
      3. UF Goods Land店長
      4. Hello!FC
    3. フォローしとくとにっこりできるかもしれないTwitter
  5. ハロプロ公式Instagram
  6. ハロプロ公式YouTubeチャンネル
    1. ハロプログループ別YouTubeチャネル
    2. ハロプロオリジナル番組チャンネル
      1. ハロ!ステ
      2. アプカミ
      3. tiny tiny
      4. OMAKE CHANNEL
    3. グッズ紹介チャンネル
      1. UF Goods Land
  7. ハロプロメンバーへのファンレター、プレゼントの送り先
  8. おまけ:当ブログのおすすめ記事
  9. まとめ:ハロプロ、情報が探しにくい

公式サイト

ハロー!プロジェクト公式サイト

ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト
ハロー!プロジェクトのオフィシャルwebサイト。ハロプロメンバーの最新情報、リリース情報、プロフィールなど様々な情報をご覧いただけます。

ここにいけばとりあえず大抵の情報は掲載されています。各グループのページにもここから飛べます。メンバーになにかあった時はここに向かえばとりあえずOK。

ニュースはかなり見づらい仕様(読ませる気がない)ので頑張って目的の情報を探しましょう。ガンバレ。

コンサート、ライブ情報もこちらから見れます。

ハロー!プロジェクトオフィシャルファンクラブ

ハロー!プロジェクト オフィシャルファンクラブWEBサイト
ハロー!プロジェクトのオフィシャルファンクラブ。コンサートチケットの先行受付をはじめ、限定グッズの販売・イベント情報・Webコンテンツなど、サービス満載!

ツアーやコンサートの先行チケット申し込み、ファンクラブ限定イベント、グッズ情報を確認できます。インフォメーションは非会員でも確認できますが、申し込み等はファンクラブ会員になる必要があります。

ハロプロ研修生オフィシャルファンクラブページ

ハロプロ研修生オフィシャルファンクラブページ
ハロプロ研修生の公式ファンクラブページです。コンサートチケットの先行予約をはじめ会員限定のイベントなど、オリジナルコンテンツがいっぱい!

ハロプロ研修生が日記などが読める他、ハロプロ研修生の発表会情報などが書いてあります。

H!Mハロ!プロモバイル

H!M ハロ!プロモバイル

スマートフォンユーザー向け。月額400円と700円会員がある。会員になるとツアー日記やQ&A、ラジオやムービーコンテンツが楽しめます。

演劇女子部

gekijyo.net このドメインはオークション中です。

主にハロプロのグループが公演を行う演劇の情報サイト。

グッズ・通販サイト

ハロー!プロジェクトオフィシャルショップ

ハロー!プロジェクト オフィシャルショップ
ハロー!プロジェクト オフィシャルショップの生写真・グッズ発売情報やイベント情報をお届けします!

通称ハロショ。秋葉原、大阪、名古屋の三店舗展開+ウェブストア。グッズ情報の他に、時々ハロショで行われるメンバーのトークショー(千夜一夜など)の情報もこちらに記載されています。

生写真やフィギュアスタンドキーホルダー(通称FSK)、クリアファイル、缶バッチなどが主な商品です。人気商品(特にFSKやデザインのかわいいグッズ)は売り切れが多発します!注意!

e-LineUP!Mall(イーラインナップモール)

e-LineUP!Mall(イーラインナップモール) -ショッピングモール-
e-LineUP!Mallはアーティストのコンサートやイベント、オフィシャルショップ オフシャルファンクラブのグッズ CD・DVD 書籍等の エンタメ商品(当モールではエンタメゾーンと称します。)と、グルメ 日本各地の名産品やアウトドアグッズ、ガーデニンググッズなど生活に根ざした商品(当モールではライフゾーンと称します...

利用には会員登録が必要です。エンタメゾーン(いわゆるハロプロのグッズなど)の商品はまとめて買い物することができます。

①主にツアーグッズなどを扱うUF Goods Land

人気商品はツアー中の舞台裏やメイキング映像が見れるDVD MAGAZINE(通称Dマガ)、メンバーのビジュアルが載ったマイクロファイバータオル(通称MFT)、ランダム商品のピンナップポスター、コレクション生写真などです。

②主に生写真やグッズ(ツアー以外)を扱うハロー!プロジェクトオフィシャルショップWebStore

③ファンクラブ限定グッズを扱うHello!Projectオフィシャルファンクラブショップ

バースデーイベントや周年イベントのDVDやバースデーイベントグッズなどが主力商品です。

④CD、DVD等を扱うアップフロントワークスWeb Store

⑤書籍、写真集等を扱うオデッセー出版オフィシャルショップ

で構成されております。

注意したいこと

※送料は絶対かかるマン(税込700円)。佐川急便です。梱包はわりとしっかりちゃんとしています。ただし発送はそんなに早くないです。

※③ファンクラブグッズは取扱期間が決まっており、また再販はレアなのでお気をつけください! また、ファンクラブショップのグッズを買うにはファンクラブ会員になることが必要です。

※人気商品はわりとさっさと売り切れます。グループやメンバーによっては在庫復活なしの場合もありますので後悔のないように買いましょう。

接触イベント(握手会、チェキ、ジャケットサインなど)

コンサート&イベント|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト
ハロー!プロジェクト各グループ、メンバーのコンサート、イベント、舞台情報をご覧いただけます。

情報自体はこちらから取得してください。イベント情報に関しては公式サイトのコンサート&イベント→EVENTタブでひたすら探すしかないです!下の画像を参考にどうぞ。

ハロプロイベント情報

ハロプロイベント情報の見方

モーニング娘。イベント情報

モーニング娘。のイベント情報を見る場合

アンジュルムイベント情報

アンジュルムのイベント情報を見る場合

接触イベントはグループによってCDのレーベルが違うので申込先が違います。

forTUNE music(モーニング娘。、カントリー・ガールズ、こぶしファクトリー、つばきファクトリー)

forTUNE music

ハロプロ・オールスターズなど、混合の場合(特にモーニング娘。メンバー)はこちらでイベントの申込受付を行っています。会員登録が必要です。

ポニーキャニオンショッピングクラブ(アンジュルム、Juice=Juice)

都度ページが作成されるようですので、シングル発売発表~発売日~発売日以降でイベント受付をしています。

上の画像での探し方を参照してください。

ハロプロ公式Twitter

グループTwitter

メンバーのブログ更新情報や各メディア情報がツイートされます。

たまにオフショットや動画がアップされることがありますがグループについているスタッフやマネジャーによって(使いこなせている、使いこなせていない)ムラがあります。

モーニング娘。公式Twitter

アンジュルム公式Twitter

Juice=Juice公式Twitter

カントリー・ガールズ公式Twitter

こぶしファクトリー公式Twitter

つばきファクトリー公式Twitter

BEYOOOOONDS公式Twitter

イベント・グッズ情報Twitter

DC FACTORY

特にMVなどの公式動画がアップされた時などツイートをしています。

https://twitter.com/dcfactory_inc

DC FACTORY GOODS

グッズ情報を主に呟く。コンサート、ライブ、イベントなどでグッズ販売が何時から始まるかもツイートしています!時間変更などもツイートしているので、現場に行くならフォローしておいたほうがいいかも。

https://twitter.com/dcfactory_goods

UF Goods Land店長

UF Goods Landで取り扱うグッズの発表や通販サイトでの在庫回復情報などをツイートしています。

https://twitter.com/ufgoodsland

Hello!FC

ファンクラブでのイベント告知やグッズ告知をツイートしています。

https://twitter.com/ufi_fc

フォローしとくとにっこりできるかもしれないTwitter

ハロプロ公式Instagram

2019.1に新設されました!まだまだ投稿は少ないですがこれからに期待。。ストーリーや写真が楽しみ。

ハロプロ公式YouTubeチャンネル

ミュージックビデオや映像作品のサンプル、ハロプロオリジナル番組などがあります。

ハロプログループ別YouTubeチャネル

ハロプロオリジナル番組チャンネル

ハロ!ステ

2018年8月から数分番組になりましたが前までは1時間番組でした。不定期更新。ライブ映像などがよく配信される気が……する……けど……(最近はサボりがちである)。

アプカミ

主な見どころで言えばなんといってもレコーディング映像。必見必聴です。不定期更新。

tiny tiny

ハロプロメンバーがよくゲストで登場する番組。金曜日19:00配信。何をしているのかよく分からないですがメンバーのインタビュー&トーク部分だけ見ればとりあえずよろしいかと。

OMAKE CHANNEL

ハロプロメンバーがyoutuberみたいなことをしている数分番組。不定期配信。サクッと見られます。謎の特技披露からアカペラ歌唱、メンバー直々のダンスレクチャーなど様々。一番仕事している。

グッズ紹介チャンネル

UF Goods Land

主にツアーグッズであるDVD MAGAZINEのサンプル映像を配信しています。かわいい。

ハロプロメンバーへのファンレター、プレゼントの送り先

※ハロプロはツアー会場、イベント会場にプレゼントボックスがありません!手紙も受け取ってもらえませんのでご注意ください。(クソ仕様……)

以下ハロプロ公式サイトに書いてあること原文ママです。

【宛先】〒106-8186
アップフロントファンクラブ“Hello! Project” ○○○○宛

 

*必ず“Hello!Project”と○○○○宛と書いてください。 本人にお渡しします。

*小包を送られる場合は郵便局のゆうパック、レターパックなどを必ずご利用ください。宅配便では届きません。

*食べ物、高価なもの、化粧品・入浴剤等の直接肌に触れるもの、現金、金券、カタログギフト、プリペイドカード、生花、生き物、お守り、お札はお受け取りできません。

*小包がファンクラブに届くまでには、郵便局に到着後、約一週間程かかります。ご了承ください。

*宛先の郵便番号は、アップフロントファンクラブが固有に取得しております専用の番号となります。麻布郵便局の郵便番号とは異なりますが、上記番号宛にお送り頂けますようお願いいたします。

おまけ:当ブログのおすすめ記事

せっかくなので当ブログのおすすめ記事を陳列します。

【2021年最新版】元気すぎるアイドル「アンジュルム」のメンバーを大紹介!!
アンジュルムを超主観でメンバー紹介します!メンバーカラーや生まれ年など基本的な情報はもちろん、個人の見解を交えた紹介とイチオシの写真(他撮り)からメンバー別にお気に入りの曲を紹介いたします。
タイプ別!ハロプロ美人11人【2020年版】
本日は顔オタとスキルオタを両立する私が、ハロー!プロジェクト(通称ハロプロ)の現メンバーの中からえりすぐりの美人を選びました。
モーニング娘。、アンジュルム…ハロプロ初めて女子に贈るライブハウス講座
今日はちょっと前のことを振り返って、ハロヲタ女子的、オールスタンディング(立ち見)ライブハウスでの立ち振舞いをだらだら書いていきたいと思います。髪型、洋服、アクセサリー、靴などを解説!
竹内朱莉ちゃんの歌唱力をスゴイと褒める会
私の最推し・竹内朱莉ちゃん。ダンスはよく褒められる。本人も得意なのはダンスと言う。キャラクター性が目立つ。バラエティ担当と言われることもある。だけど私は竹内朱莉ちゃんの歌がスゴイのだと言い続けたい!全部大好き!なのは当たり前だけど!一番の推しポイントはやっぱり歌!いま改めて、誰とも比較せず順位もつけず、た

まとめ:ハロプロ、情報が探しにくい

他のアイドルにハマったことがないので分からないんですけれども、ハローは死ぬほど情報が探しにくいです。私、初めてライブに行ったのが2014年のナルチカ(なるべく近くでモーニング娘。を見よう!がコンセプトの普段ホールコンサートしかやらない娘。がライブハウスでライブをやるやつ)だったんですけどグッズ見たの、あれの現場が初めてだったもん。ネットでリサーチできなかった。グッズってこんなのなんだ!って現場で初めて知ったもんな。

まあそんな私のような人が少しでも減ればいいと思います。追加できる情報があれば随時追加いたします。