7/4にスカパー!テレ朝チャンネル1で放送された「ソロフェス!」を見ました。
14時から始まり19時まで、ハロメン一人ひとりのソロパフォーマンスが楽しめるという超ロングで超豪華な番組。
まーじで最高でしたので、セトリとちょっとした感想を載せていきたいと思います。
ふだんアンジュヲタなので偏っているとは思いますが、そのところはご了承ください。
あとふつうにネタバレもあります。
しかし久々にハロメン全員をじっくり見たけどやっぱこの子たち凄いわ。
DVD化するかも全然分からない企画なので、やっぱり見てよかったです。
- ソロフェス!セトリを見るだけで楽しい。
- 個人的に気になったりテンションが上がったりしたハロメンへの感想
- Come with me(こぶしファクトリー)/平井美葉(BEYOOOOONDS)
- 告白の噴水広場(Berryz工房)/北川莉央(モーニング娘。’20)
- ふわり、恋時計(つばきファクトリー)/伊勢鈴蘭(アンジュルム)
- 会いたい 会いたい 会いたいな(℃-ute)/山岸理子(つばきファクトリー)
- 愛はまるで静電気(℃-ute)/植村あかり(Juice=Juice)
- 有頂天LOVE(スマイレージ)/新沼希空(つばきファクトリー)
- 素直に甘えて(Juice=Juice)/川村文乃(アンジュルム)
- SEXY BOY~そよ風に寄り添って~(モーニング娘。)/工藤由愛(Juice=Juice)
- 砂を噛むように…NAMIDA(松浦亜弥)/竹内朱莉(アンジュルム)
- キャベツ白書(ピーベリー)/橋迫鈴(アンジュルム)
- ソロフェス!の裏側は7/20にBSスカパー!で放送します
ソロフェス!セトリを見るだけで楽しい。
事前にハロプロOGでソロフェス!の司会を務めてくれる矢島舞美さんがくじ引きで決定した順番でパフォーマンスをしていきます。
矢島さんもお疲れさまでした。くじ引きからソロフェス!本番までご丁寧なコメントで……この”まてい”なところが本当にすごい、この方は。
さてセトリですが、こんな感じになりました。
1.Summer Wind(℃-ute)/高瀬くるみ(BEYOOOOONDS)
2.dearest.(松浦亜弥)/佐藤優樹(モーニング娘。’20)
3.マジ夏すぎる(Berryz工房)/井上玲音(Juice=Juice)
4.GIRL ZONE(雨ノ森川海)/船木結(アンジュルム)
5.あなたなしでは生きてゆけない(Berryz工房)/森戸知沙希(モーニング娘。’20)
6.ぁまのじゃく(スマイレージ)/岡村ほまれ(モーニング娘。’20)
7.付き合ってるのに片思い(Berryz工房)/横山玲奈(モーニング娘。’20)
8.抱いてよ!PLEASE GO ON(後藤真希)/高木紗友希(Juice=Juice)
9.愛おしくってごめんね(カントリー・ガールズ)/岡村美波(BEYOOOOONDS)
10.ナセバナル(こぶしファクトリー)/島倉りか(BEYOOOOONDS)
11.忘れてあげる(アンジュルム)/石田亜佑美(モーニング娘。’20)
12.愛して 愛して 後一分(モーニング娘。)/野中美希(モーニング娘。’20)
13.Come with me(こぶしファクトリー)/平井美葉(BEYOOOOONDS)
14.告白の噴水広場(Berryz工房)/北川莉央(モーニング娘。’20)
15.引越せない気持(松浦亜弥)/小田さくら(モーニング娘。’20)
16.I WISH(モーニング娘。)/譜久村聖(モーニング娘。’20)
17.恋をしちゃいました!(タンポポ)/生田衣梨奈(モーニング娘。’20)
18.魔女っ子メグちゃん(アンジュルム)/里吉うたの(BEYOOOOONDS)
19.れでぃぱんさぁ(Bouno!)/浅倉樹々(つばきファクトリー)
20.恋ING(モーニング娘。)/稲場愛香(Juice=Juice)
21.ふわり、恋時計(つばきファクトリー)/伊勢鈴蘭(アンジュルム)
22.FIRST KISS(あぁ!)/岸本ゆめの(つばきファクトリー)
23.友達は友達なんだ!(Berryz工房)/松永里愛(Juice=Juice)
24.会いたい 会いたい 会いたいな(℃-ute)/山岸理子(つばきファクトリー)
25.はじめての経験(真野恵里菜)/小林萌花(BEYOOOOONDS)
26.書いては消しての”I Love You”(カントリー・ガールズ)/谷本安美(つばきファクトリー)
27.Love take it all(℃-ute)/段原瑠々(Juice=Juice)
28.愛はまるで静電気(℃-ute)/植村あかり(Juice=Juice)
29.世界一HAPPYな女の子(℃-ute)/江口紗耶(BEYOOOOONDS)
30.気まぐれプリンセス(モーニング娘。)/佐々木莉佳子(アンジュルム)
31.ロマンティック 浮かれモード(藤本美貴)/上國料萌衣(アンジュルム)
32.お願い魅惑のターゲット(メロン記念日)/西田汐里(BEYOOOOONDS)
33.ハッピーサマーウェディング(モーニング娘。)/牧野真莉愛(モーニング娘。’20)
34.嗚呼 すすきの(スマイレージ)/羽賀朱音(モーニング娘。’20)
35.有頂天LOVE(スマイレージ)/新沼希空(つばきファクトリー)
36.会えない長い日曜日(藤本美貴)/小野瑞歩(つばきファクトリー)
37.素直に甘えて(Juice=Juice)/川村文乃(アンジュルム)
38.想いあふれて(松浦亜弥)/金澤朋子(Juice=Juice)
39.学級委員長(スマイレージ)/宮本佳林(Juice=Juice)
40.C/C(High-King)/笠原桃奈(アンジュルム)
41.チャンス!(月島きらりstaring久住小春(モーニング娘。))/山崎愛生(モーニング娘。’20)
42.Midnight Temptation(℃-ute)/秋山眞緒(つばきファクトリー)
43.シルバーの腕時計(モーニング娘。)/加賀楓(モーニング娘。’20)
44.奇跡の香りダンス。(松浦亜弥)/山崎夢羽(BEYOOOOONDS)
45.横浜蜃気楼(後藤真希)/前田こころ(BEYOOOOONDS)
46.ね~え?(松浦亜弥)/小野田紗栞(つばきファクトリー)
47.エレガントガール(氷室衣舞(CV菅谷梨沙子/Berryz工房))/一岡伶奈(BEYOOOOONDS)
48.SEXY BOY~そよ風に寄り添って~(モーニング娘。)/工藤由愛(Juice=Juice)
49.砂を噛むように…NAMIDA(松浦亜弥)/竹内朱莉(アンジュルム)
50.キャベツ白書(ピーベリー)/橋迫鈴(アンジュルム)
51.ラストキッス(タンポポ)/小片リサ(つばきファクトリー)
52.What is LOVE?(モーニング娘。’14)/清野桃々姫(BEYOOOOONDS)
めっちゃバラエティに富んでますね。
これをメモしているだけでも楽しかった(?)
は~なるほど~という曲から、この子この曲なんだ?!というものまで様々。
ハロメンの数だけ組み合わせが存在するので、実質ソロフェスは永遠にやれますね。
番組の終わりに第二回はあるのでしょうか…?!みたいなフリやってたけどまじでぜひやってくれよ。
ていうかこれハロヲタしか見てないのもったいない……もったいなさすぎる……。
個人的に気になったりテンションが上がったりしたハロメンへの感想
さすがに全員分を語るのは私も無理です!
なので私個人のMVPとかじゃないけど(私の一番は常に推しに捧げているので)、わ~~いいじゃん!!!!って思った子たちへの感想をポツポツ書いていきたいと思います。
古き良きハロヲタの気持ちが帰ってきました。まだお盆じゃないよ。
Come with me(こぶしファクトリー)/平井美葉(BEYOOOOONDS)
ダンスメインのみよちゃん。
なんだってまあ、この曲が好きっていうのもあるんですけど、めっちゃかっこよかったね。
この人は動くとかっこよさが増すね。
素晴らしいダンスのキレ。好きなタイプのダンスだった。
やっぱりある程度育ってから(?)加入したからなのか、自分の良さ、見せ方を分かってる感じがガツンと伝わってきました。
告白の噴水広場(Berryz工房)/北川莉央(モーニング娘。’20)
横顔!!!!めちゃくちゃキレイ!!!!!そして色白!!!!色白たまんねえな。
私のツボがめちゃくちゃ刺激されました(横顔美しいメンと色白を無条件で好きになるきらいがある)。
お顔ときれいな歌声だけでなく、フルートが吹けるという多彩っぷり(つばきの小野瑞歩ちゃんも吹ける。え?なにその特技みんなしてすごくない???)。
加入して一年ですが既に慣れた感じが出てました。すごいね。将来有望。
ふわり、恋時計(つばきファクトリー)/伊勢鈴蘭(アンジュルム)
アンジュルムの希望とはもはや伊勢鈴蘭さんのことを指しているのだな……と思ったよね。脳と心が同時にそう思ったんだよ……。
選曲もさすがながら、コンテンポラリーとバレエを組み合わせたダンスを披露。もちろん歌声も抜群。
ふわり、恋時計はわたしも凄い好きな曲なんですけど、どちらかというと声低めのれらピがこの曲に挑戦するという事実もたまらない。
そして本番前には「竹内さんにいてもらいたい」とかいうあざとさ。かわいい。あんみぃにべた褒めされていた。逃げろ。(北海道メンかわいい)。
会いたい 会いたい 会いたいな(℃-ute)/山岸理子(つばきファクトリー)
りこりこのことそういう目で見るのやめてもらえませんか。でお馴染みのりこりこ。
いや、無理じゃね?
そういう目で見ちゃうよ。あかんよ。最高に楽しいパフォーマンスだったな。これが人々を楽しませるということなんだなと思いましたよ、私は。
舞美ちゃん(オリジナル)も驚く、会いたい 会いたい 会いたいなのダンスパフォーマンスクォリティ。
しかし真正面全身のカットがあまりにも少なく(というかほぼなく)、キレ散らかしていた私でした。この罪は重いぞ。正面を見せなさい、正面を。
愛はまるで静電気(℃-ute)/植村あかり(Juice=Juice)
なんか感激しちゃったんですよ。
ふだんJuice=Juiceって大人っぽいパフォーマンスが多いから、元気ー!でかわいいー!な植村あかりさん見てたらすごい感激しちゃって。
快活に動くうえむーがとにかくかわいすぎた。
あの後はおやすみなさいしたんでしょうか。
有頂天LOVE(スマイレージ)/新沼希空(つばきファクトリー)
いや文句なしにかわいくて癒やされた。
かわいいが詰まりすぎてた。
スマ曲を歌ってくれたのも嬉しかったし、その有頂天LOVEがきそらちゃんの声に合いすぎて。
そしてうちわね!!!!うちわを肩から上に持ち上げないヲタクの鑑。
自分で自分のうちわ作っちゃうメンタリティ、すばらしいね。
素直に甘えて(Juice=Juice)/川村文乃(アンジュルム)
Juice=Juice曲はここまでなくって(というかこれだけ)「いや~JJがそもそも歌上手だからハードル上がってるしな~」って思ってたら来ました。川村文乃さん。そこにシビれる憧れるゥ!
めちゃくちゃね、かわむーの声に素直に甘えてがマッチしてて、かわむーの歌声の新たな可能性を感じましたよ。この歌声、もっと聴きたいじゃん……当たり前じゃん……。
そして初披露の特技、タップダンス!かっこよすぎてびっくり!可愛い声とのギャップたまらん。
本番が終わったら自分的には納得いかなかったのか泣いてしまったかわむー。向上心も含めて好き。
MVPおめでとうございます。
いやもう納得ですよ。かわむーに入れたハロメンGJすぎませんか。さては見る目がありすぎるな?
SEXY BOY~そよ風に寄り添って~(モーニング娘。)/工藤由愛(Juice=Juice)
ドヤ顔でたこさんポシェット音ハメしてくるのが面白すぎて笑った。
カメラもちょいちょい由愛ちゃんじゃなくてたこのぬいぐるみ(由愛ちゃん持参)にピント合わせてくるの反則すぎて。
そして歌はふつうにお上手っていうね。また曲のチョイスがおもろいんだわ。セクボってあんた。
この後たこさんをお片付けしたあとに竹内さんがバラード歌うと思ったら二重で面白い。
情報量が多すぎるステージだった。
砂を噛むように…NAMIDA(松浦亜弥)/竹内朱莉(アンジュルム)
始まる前から私のMVPは貴方です。
これっていけないことですか。いいえ、推しだからいいんです。
まずもう事前コメント「竹内、歌います」からして最高。
むかしはよくダンスが好きで得意って言ってたね。
その竹内朱莉ちゃんが歌で来たんだよ。歌で、戦いに来たんだよ(本人からしたらぷらっと歌いに現れたぐらいなのかもしれないけど)(でもソロで歌うの苦手だからガチコミなのかもしれん)(どっちでも好き)。
まずもう始まる前から緊張しちゃって、私が。
最終グループ!って竹内さんの名前が出た瞬間から心臓のドキドキと手汗が止まらなくて。
いやこれ収録だって分かっているのに。なのにこっちがめちゃくちゃドキドキしてしまった。
歌声はさすがでした。
この砂を噛むように…NAMIDAは2017年のバースデーイベントで披露されていて、私も生でその歌声を拝聴しています。
その時よりも育った情感、声の穏やかさ、なにもかもがこちらを夢中にさせてくれる。
まさに聴かせる歌を歌いに来た。素晴らしい歌声をありがとう。あんたが大将。優勝!
歌い終わり後の舞美ちゃん(いとこ)とのトークも必聴。
次に歌う後輩が見ていたけどどう?と聞かれて「何も考えてなかった!」というあっけらかんリーダー。ラブ。
キャベツ白書(ピーベリー)/橋迫鈴(アンジュルム)
おれたちの孫ことはしさこりんりん。
わたしたちが孫として見ていることが本人に漏れていたようです(恥)。
ひなフェスでもソロで歌い、なにかとソロ披露が多くてちょっと慣れた風にもみえました。かわいいねえ!
年相応な歌がぴったりすぎて。
おばあちゃんの家でアンジュルムになった鈴ちゃんを思い出しました。
ソロフェス!の裏側は7/20にBSスカパー!で放送します
ソロフェス!本番だけでもお腹いっぱいなのに、ソロインタビューと裏側を収録した番組もやってくれるというから驚き。スカパーさん、太っ腹すぎやしませんかね。
そして9月には今回MVPを受賞した川村文乃ちゃんがプロデュースする番組も放送します!
楽しみだね~~楽しみすぎるよ。