Juice=Juice 宮崎由加の卒業に際して考えること

LINEの通知が鳴った。ハロプロのアカウントからだった。

なんの前触れもなく(金曜日ではあったが)、更新されたハロ!ステ。

その後に続いて鳴った。「Juice=Juice 宮崎由加からのお知らせ」

ついにこの時が来てしまったかと、思ってしまった。

 

Juice=Juice 宮崎由加からのお知らせ
ニュース詳細|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

Juice=Juice 宮崎由加が来春で卒業

宮崎由加ことゆかにゃには「あざかわ」の良さを学ばせてもらった。

2016年2月。札幌ペニーレーン24で行われたJuice=Juiceのライブに初めて参戦した。特に誰が目的とか何が目的とかはなく、ハロコン、アンジュ単独が連日続くので、せっかくだしJuice=Juiceも見るかと思っただけでした。

なんとなくで言って、雨みたいなベショベショの雪が降る寒い中、ペニレの駐車場(?)で整列させられたこと、今もよく覚えている。

Juice=Juiceの曲はめちゃくちゃ好きですが、特に好きなメンバーはおらず。また歌割も少なく、ねえねえ隊なんて言われていた宮崎由加さんにはあまり興味がなかった。

 

しかしライブで観たゆかにゃはめちゃくちゃかわいくてかわいくてあざかわで、スキルの成長も著しく、女限へのアピールも欠かさず、とにかくかわいくて凄まじくよかったのです。

その頃はちょうど金澤朋子さんが持病で体調を崩しがちで、休みながらのパフォーマンス。他メンバーがカバーするという体制。

ゆかにゃがかなともパートをカバーしていたのをとても覚えている。ゆかにゃが歌っている!!!えっしかも普通に歌えてるやん!!!!!スゴ!!!!!!と感激した。やっぱりヲタクってパフォーマンスしている姿に心動かされるんだわ。少なくとも私は。

それ以来ゆかにゃのことは好き。JJオリジナルメンバーの推しで、あの困り眉とたぬき顔と、あざとかわいい性格をすっかり気に入っている自分がいました。たった一度のライブでボヤ~ッとしていた私のヲタク心をガッチリ掴んでいったのです。誰のパフォーマンスにだって力はあるって、実感させられました。

パフォーマンス優等生だらけのJJの中で、どちらかというと目立たない存在だったゆかにゃ。でも私はあの日のことを忘れず、今でもずっとゆかにゃのことが大好きです。

 

アイドル生合戦でアンジュルムに急遽助っ人参戦したゆかにゃ(ゆかにゃはスマイレージの2期オーデにいたので色々とクるものがあった)。アンジュが勝った時も自分のことのように喜んでくれて、本当に優しい人です。

できればずっとJuice=Juiceでいてほしかったけど、色んな憶測が渦巻いているけど、事務所に思うこともあるけど、変わらずゆかにゃの今後を応援したいと思います。でも!!!!!!推しがハロからいなくなるのは寂しい!!!!!!!!

ありがとう! 宮崎由加 | Juice=Juiceオフィシャルブログ