このブログでこぶしファクトリーに触れるのはほとんど初めてに近い。デビューの時はそれなりに注目して見ていました。だけど正直に言えばイロモノ感の強すぎる曲(一番の要因はここ)、度重なるメンバーの脱退、ハロー全体を追いかけることの辛さを味わい、こぶしをなんとなく遠ざけている自分がいました。曲はちょこちょこ聴いてたけどね。
で、そんな私でもYouTubeでチャンネル登録しているわけじゃないですかモチロン。ハロヲタの端くれなんで。こぶしの新曲MVが出てきたんですよ。もうね、アイキャッチだけで分かった。これぜったいいつもと違うやつじゃん~~!!!!ってテンション上がって気がつけばMV再生してましたよね。
というわけで2018年8月8日発売こぶしファクトリー6thシングル「きっと私は」感想ブログです。
「きっと私は」概要
アイキャッチの和田桜子ちゃんがはちゃめちゃに美人で度肝抜かれた「きっと私は」はこぶしファクトリー初のつんく作詞作曲です。いや~長かったね。
そしてMVディレクターはモーニング娘。「青春小僧が泣いている」のMV撮影企画で採用された渋江修平さん。作品アーカイブを見て知ったのですがJ事務所の新グループのMVもやっているんですね。たまげました。そんな人がハロに再び関わってくれるなんて驚きの連鎖。
爽やかに思春期つんく節
曲としてはとっても爽やか。だけど出だしは「とうとう私だけになっちゃった彼氏ナシ」です。もうこの時点でつんく節バリバリ。でもね、その後はそんな気持ちふっ飛ばそ~~~ってぐらい爽やかで明るい。
ジメジメを吹き飛ばす、こぶしにしては珍しい大衆ソングだと思います(ハロヲタなので大衆の意味がかなりずれている自信はある)。「でっかい空に向かって」「でっかい声で叫ぶ」の部分とか、青空の野外フェスとかで合唱するのめちゃくちゃ似合いそうじゃないですか?
合間に挟まれるラップもいいんだよね~。「みんな立派に(立派に、立派に)なってくね」のところとかめちゃくちゃクセになる~~~。長年つんく楽曲でラップを手がけてきた故U.M.E.D.Y. 氏のラップです。いいラップをありがとうございます。
ところで間奏がめちゃくちゃ好き。あのやんちゃなスピード感。最高。前奏と間奏がいいつんく曲は最高なんだってはっきし分かんだね。
夏らしい田舎での外ロケ神MV
外ロケ!エキストラ多数!!ストーリー仕立て!!!ヘアメイクかわいい!!!!とハロではあまりお目にかからない要素がてんこ盛りの「きっと私は」MV。いやもう全員かわいい。ありがとうございます。
夏、夏休みに相応しいMVの作り。地元の子なのか、おばあちゃんの家に遊びに来た子なのか分からないけれど(衣装がオシャすぎて都会的に見える)、とにかく畳と昭和っぽい小物(団扇とか扇風機)がなんかこう……いいよね。素朴な感じでね。
外ロケ+エキストラでなんかMVの雰囲気もグッと変わるなあって改めて思わせられました。なんていうの、売れてる感?がある。笑。たくさんの人たちに支えられています感がある。
思ったけど、ハロのMVっていつも殺風景なんだよね。それをなんかよく分からないもの(エフェクトとか小物とか)でごまかしているからショボショボに感じるんだろうなあ。やっぱ外ロケいいよ~~~外ロケ・・・。MV撮る上ではそこそこ当たり前のロケーションなのにハロではあまりお目にかからないので感動しています。いっつもスタジオとCG合成じゃつまらないもん。
まとめ ”野村みな美がかわいい”
みんな知っていると思うんですけどだいたいつねにかわいい野村みな美、このMVだとさらにかわいすぎてヤバイ~~~~めっちゃかわいい。めっちゃ腕長え。かわいい。おまけに声もかわいい。
いやみんなもちろんかわいいんだけどノムさん特にフィーチャーされてるしかわいい。間奏明けが特に最高。
私実は静かにたっぐち推しだったんですけど、脱退されましたのでね…こぶしは全員かわいいスタイルで見ていたんですけど、ノムさんはライブでもMVでも輝いています。かわいい~~~~。
[amazonjs asin=”B07F2F2CYQ” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】きっと私は/ナセバナル(初回生産限定盤SP)(DVD付)(オリジナルポストカード(Amazon.co.jp ver.)付)”]
今回曲もMVも両作ともいいだけにこのガッカリCDジャケット通常運転が切ない。まあ全員かわいいからいいや。。。
ナセバナルの感想はこちら