9/25アンジュルム2019秋「Next Page~勝田里奈卒業スペシャル~」に行ってきました。その1

スポンサーリンク
9/25アンジュルム2019秋「Next Page~勝田里奈卒業スペシャル~」に行ってきました。アンジュルム

勝田里奈さんご卒業おめでとうございます! 未来は明るい! 物語は続く!!!!
ひとまずといった感想です。記事を分けて書かせてください。

※セットリストネタバレがもりもりだくさんです!

わたしの席はもはや高台だったので細かい感想は期待せんでください。

 

スポンサーリンク

ざっとしたコンサート中の感想

いきなり「いとし いとしと Say My Heart」から始まってテンション爆上げ。この曲は私の中で新しいアンジュルム始まりの曲だな~って思っているので歌ってくれて、そして一番目の曲で嬉しかった。竹内朱莉さんセクシーすぎてアウアウなった。てかあの黒衣装かわい~っすぎません? 勝田里奈ちゃんの案が採用されたようです。それを喜んでるのがかわいいねえ。メンバーみんなスタイル良しだからすごくオシャレにスマートにかわいくめちゃ見栄え良かった!!!

続いて「次々続々」「赤いイヤホン」「泣けないぜ・・・共感詐欺」と勝田さんの見せ場のある曲が立て続けに。このパートを聴けるのももう最後なのかと思うとすごい切ない。でも勝田さんはいつも通りしれっと歌い上げました。そんなところが勝田さんらしくてLOVEですね。特に泣けないぜは近年の勝田さんのシンボル的な歌割だったので(個人的に)本当に寂しい。

「人生、すなわちパンタ・レイ」初めて見ました! 勝田さんセリフパート嬉しい! 竹内さんのああゆく川流れは耐えないけどを聴けて大大大満足。たけむろが座ってるときの竹内朱莉さんセクシーぶっ飛んでてハワ…てなった(そればっかり)。スクリーンに映らなくてよかった私死んでしまうところでした。

「恋はアッチャアッチャ」なぜかシロクジチューがはーちゃんじゃなくてムロになってたのはなぜ?? 二番の同じくれいらのパートも変わっていてショック。それしか記憶にない。いやあります。「だけどつまらない人間じゃない」が竹内さんになっていました。あなた軽々と歌いこなすのね。そんなところが好き。だけどはーれいのパートが変わっていてショックでした。初参加シングルだし・・それに関わらず元々のソロパートを変更するのは遺憾です。

「恋ならとっくに始まってる」歌うと思わなくてビックリした! 勝田さんセリフ。勝田さんの眼力が好き。ソロはほとんどほぼ2期(1ハーフだったので……)。久しぶりに竹内さんのもう止めたりできないよ! を聴けて心臓持っていかれました。これもし今後披露するとしたらかななんとたけだけじゃ流石に厳しいよね。。3期が引き継ぐのでしょう。3期はものすごくしっかりしてた印象を受けました今回。いや今回からじゃないんですけど、ふたりとも立派なお姉さんになって…もう5年だって。すごいね。

アメリカのゆるゆるMCトーク久しぶり。悪ガキッ!だった頃の思い出。タケはマネージャーさんが怒っててそれに対しての意見を6人でまとめるように言われたけどみんな「面倒くさくね?!」ってなって誰も言いに行かなかったこと、かななんは「スタッフさん(?)を鍵のかかる部屋に閉じ込めたこと」を暴露していました。そうあなた達はそういう子だったね(笑)言わなくていいことも言っちゃうところが2期って感じですね。フフ。

 

メドレーはアルバム曲のグループに分かれてスマ曲とアルバム新譜を披露!アルバム曲やってくれるの嬉しすぎた~! やってくれるとは思ってたけど!(里奈さんリークあったから)

まずは鏡の国チーム(中西・上國料・笠原・川村・橋迫)。「プリーズミニスカポストウーマン」。なんかかななん引っ張ってるなあって思ったよ。本当に。やっぱり声量は大事。かっさーが音程ミスってアチャーみたいな顔映ってましたよ笑がんばれ。鈴ちゃんの時被せの音?がでか過ぎて全然聴こえなかった・・・。かむちゃんの声やっぱスマ合う!「鏡の国のひねくれクイーン」はかみこ強いね~。
お次はフラグチーム(竹内・室田・太田・伊勢)。「チョトマテクダイ」にたけむろとか最高すぎじゃんね~~~~!!! 竹内さんのキャワキャワ声最高だし、むろの「半信半疑で生きてゆく」が好きすぎた。れらたんは確実に今後の主力になる。はちはスマ曲わりとうまく歌えてると思うやっぱり。初めてのソロパート、何があってああなってしまったのか分からないけどもっと挑戦させてあげてほしいな。「フラグぶっ壊せ!」はたけむろとかいうアンジュルムのフラグシップと1年未満の新人の組み合わせやぱサイコーだね。でもはちれら加入して1年未満とは思えないくらいアンジュルムに溶け込んでるんだよ。ユニゾン心地よかったよ。

そしてお待ちかねのクイーン勝田さま率いる今夜チーム(勝田・佐々木・船木)!!! まずは「好きよ、純情反抗期。」!!!!わたしの恋愛だもんやぱ最高最高本当にかわくてキレイ。ありがとう歌ってくれて。やっぱり勝田さんの甘ボイス最高じゃんね~~~~! りかちゃんとふなちゃんもよかった。なんかでもふなちゃんの声手術してから初めて(生で)聴いたんですけどやっぱり声の出し方変わるのかな? 全編通じてそんなふうな印象を受けました。「今夜もステキに落ち着けない」もよかったです。歌い出し勝田さん強~~~~い!! 強女すぎる!!!あの、かわいいのに低音もグッとこなせる勝田さんの声、宝。

 

そしてスマ2期3人による「旅立ちの春が来た」!!!! なんて粋なことするんよ……………当時の姿を思い出しました。泣きそうになったけど3人があまりにも眩しい笑顔だったので……すごい爽やかな旅春。好きです。もうそれだけ。好き。3人で歌う曲があってよかった。旅春歌うとは思っていたけどまさか3人だけで歌うとは思わずひっくり返りそうになりました。お姉ちゃんになった2期じゃなくって、ガキンチョな3人の姿が見えた気がします。

「交差点」はどうせ泣くでしょと(雑誌インタビューで)言っていた竹内朱莉さん号泣。冒頭のソロパート一言も歌えず。いやもうね、そりゃね、いいんだよ泣いて。好きに泣いたらいい。かみちゃんがフォローしたのもかみちゃんお姉さんになったんだなって(最後の挨拶MCでは一番号泣でしたが)。勝田さんも交差点が一番泣いてて(11人分の貰い泣きだそう)、オタクもやばかったけどやはり3ヶ月という短い期間。耐性が僅かにありました。

「46億年LOVE」に幸せをそこまで感じたことなかったんですけど(曲としては好きだけど)なんか今日はすごい幸せと充実と終わるなーー!!! って気持ちが強すぎてやばでした。今までの中で一番楽しかった。勝田里奈さんの「真っ当に暮らしていく」もしかとこの耳に焼き付けました。

 

勝田里奈ちゃんのソロは新譜の「とっておきのオシャレをして」。ドレスは上半身が黒のノースリーブ、下は色とりどりのスカート。めっちゃ勝田里奈さんのええラインが出てて大好きが詰まってた。

アンジュルム 勝田里奈

音源聴いた時と同じくらいの素晴らしい歌声。リズムを外さない。音程を外さない。ピッチもいい
かつて(ドームコンサートと看板番組実現できるならどっち?と聞かれて迷わずドームコンサートを選び)「うちら歌手だし」って言った勝田里奈さんの変わらない姿がありました。ブレない姿だなと思います。本当に素敵だ。

そしてまさかのノーお手紙! その時思ったこと感じたことを言いたいと思ったとのことで、今までになかった新しいスタイルを確立していく勝田里奈さんマジ勝田里奈さん貫いてるわ。あなたがクイーンや。100パーセントの勝田里奈さんだった。後輩がいっぱいできたと笑顔の勝田さんホントね、いいお姉ちゃんだよ。大好き。ヲタにも優しい言葉ありがとうね。ヲタクもアンジュルムを追いかけててよかったって心底思えたよ。勝田さんと2期とスマイレージ、アンジュルムに会えて本当に良かったよ。

新曲。頭真っ白すぎて今度ゆっくり聴かせてください(?)勝田さん挨拶から一気に次を感じさせられたことだけは確かなんですけど本当に頭追いついてなさすぎてこの時ばかりは地蔵でした。。次、次があるから、ヲタクは……。

そしてもはやお決まりのお涙爆笑ラストMC。あやちょの時も思ったけど本当にこの空間がアンジュルムの良さだと思うのよね。一発目の鈴ちゃんが泣くと思わなくてヲタクもみんな孫を見るような目線になってたと思います。私はなりました。あら~泣いちゃったよかわいいねえ。かわいい。
はちれらはマジで一番しっかりしてんじゃねえかなって思ったよヲタクは。ふなちゃんの「おかしをくれたり!」のクソデカ声笑いました。笑いのツボを抑えているわ(そうではない)、、、ももなはこれからも妹ぐるみで遊んでね。いろんなことを吸収してね。
そして我慢できずかみちゃん涙腺決壊。そりゃかみは泣くよな~~りなぷにすごい可愛がられてたもん。。懐いてたもん。りかちゃんは泣かないを「もう無理なんで」と諦める(笑)でもお姉ちゃんだったよ。すごい莉佳子って思慮深いよね。そんなところが好きです。
ところでむろのさ~アンコール衣装のお姉さんスタイルめちゃ好き!!!!!むろは2期オーデ受けてるしりなぷと同い年だし、加入した時はいろいろ考えたんだろうね。でも今のむろは素晴らしいから今は正解だよね。そしてむろたんが思った以上にタケりなTOでビビったヲタクでした。
かななんの「こっち見て笑わないで(語句合ってないと思うニュアンスだけ)」が~~~~あ~~もう、、思い出しただけで目頭が熱くなる。りなぷ~の方を見られないかななん。結局泣いちゃうからずっとあさっての方向を見てました。今回はスクリーンが2つあって、普通見つめ合うまでいかないけど里奈さんの方を見てお喋りするじゃないですか普通(笑)めっちゃタケのほう向くかななん。かななんらしい。かななんは不器用だ。そこが愛しいところ。思い出すだけで涙出てくる。これからも仲良くしてね。大好きだよ。
そして初めて最後に喋る竹内さん。どうにか泣かないように必死に(もはや恒例化しつつある)より目をしてたら「その顔よくNGでないよね」と勝田様の鋭いツッコミ。しかも普通に喋り出す里奈様。御本人の卒コンとは思えない緩やかな雰囲気! そんなところが里奈さんの魅力だわ!!! ぐだ内朱莉さん、多分言いたいことは沢山あるけど恥ずかしいしまとまんないしみたいな感じだったのかな? そういう関係だっていうのはヲタク分かってますから大丈夫ですよ。(案の定みんなの前で言うのは恥ずかしかっただろう言葉がブログに綴られていてヲタクは爆発した)

 

そして最後は爽やかに友よ!で責了!かけがえない勝田里奈さんだった。ダブルアンコール後のトークの、のほほんとした感じも物語は勝田里奈の物語は終わってない続きがあるんだよという感じがして非常によかった。最後のおじきが長いのも勝田さんの丁寧な性格が伝わってきました。全部大好きよ!!!これからは皆さん(アンジュルムファン)とライバルですから。ってねえ、ヲタに寄り添ってくれる(?)のなんでそんなに優しいの~~~!!!あなたの柔らかな笑みとたくましく力強い性格が大好きよ。ありがとう。これからもステキな人でいてください。