ハロプロなんだけど世界観が完璧すぎて「え……コレ本当にハロプロ作?????」と心配になるくらい出来がいい、つばきファクトリーの新曲MV「ふわり、恋時計」。控えめに言って素晴らしい。
子どもでも大人でもない、しっとり切ない春の恋の歌
作曲はお馴染み星部ショウさん(お前ホント作曲だけやっててくれ……)。作詞はこちらも最近ハロプロではよく見るお名前、井筒日美さん(初恋サンライズ他)。編曲はふだんはJ事務所系が多い中西亮輔さん。
曲がひっったすらに優しい。曲に不満がなくてめちゃくちゃ楽しめる。メンバーの歌声も相まって、私はトリハダなくらい良曲だと思う。間奏はスピード感があって、成長の早い少女みたいな感じ。間奏すごい私好み。合間に入る変な音好きなんだよ(何の音か分かってない・・・)。
切ない曲だけど全体的にゆっくりというわけでなく、いい具合の間隔で聴ける。もたつきのない曲。切ないなりの疾走感ある。私にはめっちゃドンピシャでハマっている。なによりもピアノめっちゃきれい。チクタクの歌詞に時計の音がちゃんと入っているのも好き。
作詞もめっちゃいいんだ~~~。私は井筒日美さんには結構信頼感あって(何様)、ちょっと古風な言葉選びだけど好き。2番の「毎日の星占い いいとこ取りも虚しい」がめっちゃ好き。ここにツボらんハロヲタいる?!
「ふわり、恋時計」の曲に合ったMVの作り、振り付け
MV Directorは2018年の映像作家100人に入った大東修治さん(たぶんハロプロでは初めて…?)。
MVがすごいMVしている!!!(ハロプロじゃないと出てこない感想)水中、赤い糸、金魚、蝶、時計、と使われているモチーフはめちゃくちゃあるんですけど、全部邪魔になってないし、ごちゃごちゃしてない。
なんといっても本当に水の中にいるような雰囲気が素晴らしい。本当に水中で歌ってダンスしているみたい。水の透明感と濁りっぽさ、歪みがすごいリアリティ。海底っぽさが歌の切なさとみごとにマッチしている。春の海って感じなんでしょうか。
ここの部分とか水泡がめっちゃきれいです。
あとダンスの振り付けが!!!ゆったりとして切ない雰囲気をジャマしてないのでとてもいいです。間奏のところはちょっと激しめだけど、かわいいです。特に秋山眞緒ちゃんのソロのあどけない少女っぽさがかわいすぎていいです……。何回でも目が釘付けになる。
サビのダンスも好きです。ふわり、で手が上にあがるの好き。本当にふわっとしているからかわいい。
メンバーのポテンシャルを再確認できる曲
つばきファクトリー、みんなかわいい
みんなピンクが似合いすぎ。服もたぶん全部既成品だと思うんだけどさ~レースもフリルも肩出しも全部かわいいしメンバーにマッチしている。ワンピースの形全部かわいいわ~~~いいな~~~。
個人的には小野田紗栞ちゃんくすみピンク似合いすぎて、なんかいつものブリブリ感(褒めてる)と打って変わって大人っぽくてかわいいでした。ポテンシャル高い。。また表情もいいんだよなこの子……。
つばきファクトリー、みんな声がいい
なんといってもこの曲をより良いものにしているのがここよ!!!わたし、つばきでなんといっても凄いイイなって思うのがこの声質の良さ。ユニゾンめっちゃくちゃきれいじゃないですか?雑味なさすぎて不安になるくらい透明度はんぱない。
優しい声だけど優しいだけじゃない。個性あってみんなの声の区別ちゃんとつく。そしてみんな感情出すのうめえ~~~~~ッ。やっぱりもう新人じゃないですね。年数でいうと結構ベテランな子もいますし。グループとして調和ある音楽が見事に成立している。調和と個性は共存できるんだよ。
特に気になったのが岸本ゆめのちゃんと小野瑞歩ちゃん。ふたりとも他のメンバーよりちょっと大人っぽい艷やかな声が出せて、それがすごくいいアクセントになっている。このふたりがいないと結構別の曲になるんじゃないかな~ってぐらい。このふたりの声が記憶に残る。
最初の小片リサちゃんと岸本ゆめのちゃんのユニゾンもいいよね。歌メンのこのふたりから始まるのすごい好きよ。圧倒的信頼感。
この記事を書くにあったってふわり、恋時計めちゃくちゃ再生しまくっているんですけど、やっぱり何回聴いてもいいです~~~~歌がいい。声がいい。MVが華やか。ありがとうつばきファクトリー。